未分類– category –
-
生きる楽しみの一つは車に乗ること。車で広がる世界
自分が好きなこととかやりたいを探して生きていくということが自分のテーマの1つ。 自分の好きなことって知ってるようで、知ってなかったり…。 好きと思っててもなんか違うって感じたり…。 なかなか好きなことをするっていうのも見つからないものですねー... -
人の悪口を言って楽しむよりも幸せを感じて生きる方がいい
人の悪口って甘い蜜的なところがあって、人が集まるとそこで悪口を言い合ってる人をよく見る。 僕もそのうちの1人だったけどね。 でも、人の悪口を言ってる人って、別のところに行くとまた悪口を言ってることを繰り返してる。 悪口の渡り鳥。 自分が否定さ... -
最近の広告収入の減り方がすごいww
僕はブログを書いたり、YouTubeで動画投稿をして広告収入を得ています。 このブログを読んでもらっている方なら知ってるかもしれませんが、 な~んの特技もない、文章の才能もないそんな僕でも調子のいいときは月に10万円前後の収入を得ていたときもあり... -
不安の塊でサラリーマンをやめることができない俺
今はリハビリの仕事をしていて、病院に勤めているというそんな感じ。 専門職なんですけど、サラリーマンです。 病院から雇われてお金をもらうことができる、そんな感じ。 最近は病院が潰れる時代にはなってきていますが、それなりの規模があって病院の取り... -
人から言われることは自分が思ってることだったりする
最近は自分の周りで色々と変化が起こっていて、自分がついていくのがなかなか大変になってきてます。 妻との関係は何の変化もないんですけどねwww 変わってるのは仕事のこと。 僕は普段リハビリの仕事をしていますが、リハビリの仕事の変化が特に激しい…。... -
妻が家に帰ってきたら自分の時間を積極的に作る
僕は基本的にはヒキコモリなので家に居るのは苦痛ではないんですけど、子どもとずーっと一緒に居ると疲れるのよねー。 別に子どもが嫌いなわけじゃないけど、疲れるし一緒にいすぎると嫌いになりそうwww 妻と別居をしているので、子どもと2人の時間は本当... -
家族がいると幸せっていう思い込み
妻と別居生活を続けていますが、昔は家族が居ると幸せという幻想というか思い込みみたいなものがありました。 今はだいぶん崩れてきているけれども、 ある程度の年齢になったら結婚して、子どもを育てて家族が居る生活が当たり前だし、幸せっていうイメー... -
自分が好きなことがわからい時のヒント。目標を高くしてしまうもの。
セミシングルファザーのけんいちです。 今は妻の経済力も頼りながら別居生活をしていますが、できることなら自分の経済力だけでやっていけるように収入がほしいです。 今の自分の収入だと住宅ローンと保険を払うとほとんどのお金がなくなってしまいます。 ... -
病院で働くのはリスクが高いと身を持って感じた話
僕はリハビリの資格を持って病院で働いています。 リハビリのサラリーマンという感じです。 リハビリ歴は14年ほどになるので、それなりに長い時間病院で働いています。 リハビリの仕事は病院だけではなく、訪問したり老人保健施設だったり色々な場所に活... -
仕事で役職がほしい!って思うなら起業したらいい
会社に所属して仕事をしていると、無意識でも意識的にも上を目指すことをしてしまう。 今の僕はそこまで思わないけど、昔は役職ほしかったなー。 前の職場のときは役職が貰えそうになったけど、上司と仲が悪くなってもらえんかった…。 実力がなかったって...