MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. Amazon・買い物
  3. Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。

Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。

2024 3/10
Amazon・買い物
2024年3月8日2024年3月10日

前回のブログで書いた通り今まで使っていたマウスの反応が悪すぎてストレスが溜まる…ということでマウスを買い替えることにしました。

選んだマウスがロジクールの人間工学に基づいたエルゴノミックスマウス・LIFTを購入しました。もう少し大きいサイズにMX VERTICALというものもあったのですが、価格が高すぎるんのでLIFTを購入することにしました。

これまでの形状のマウスではなんでダメなのかは、手首の位置にあります。

一般的なマウスは手のひらを下向けに使うので手首の関節、特に小指側の関節部分に痛みを生じることがありました。この部分は小指側に曲げる運動を繰り返していると痛めやすい部分で、長時間マウスを使っていると痛むという方もいるはずです。

僕はその典型だったので手のひらが真ん中の位置、親指が天井を向いている状態で使うことができるマウスを探していて実際に使ってみたら手首の痛みが軽減したので、家で仕事などに長時間使うマウスはロジクールのLIFTのようなマウスじゃないと手がしんどいんです。

パソコンの作業で手首を痛めてしまうとその他にも影響がでるので長時間使うPCのマウスにはこだわりを持っています。

目次

ロジクールのLIFTを購入して使ってみた感想

LIFTの第一印象は以前に使っていたANKERのマウスの方が手にしっくりと来ていたということでした。ずっとANKERのマウスを使っていたので仕方がないとは思いますが…。

でも質感はすごく良くて触っていて嫌な感触がなく気持ちのいいもち心地です。

ANKERは時間が経過するにつれてザラザラな質感になってきて触った時に嫌な感触が伝わってきていたんですよね。購入時はそんなことはなかったんですが…。経年劣化でしょう。

ロジクールのマウスは時間が経過しても質感が変わるという様子はなさそうなのでその点は満足。

持った時に手に馴染むかは…時間が必要でしょう。マウスを持った時に親指と人差し指の間にガッツリマウスがハマってほしいんですかそれがちょっとだけ薄い印象。

ただホイールやボタンの押し心地はバッチリです。ボタンは静音設計になっているのでマウスをクリックしたときにカチッという音はなりません。静かなマウスがいい人にはおすすめです。

例えばマウスを持ち上げて移動させて操作したいという場合があれば持ち上げるのは持ち上げにくいマウスです。重量感もありあますし、持ち手が手にジャストフィットしていないと難しそう。

マウスのカーソルを動かすためにマウスを持ち上げる必要があればストレスになるので、どれぐらいマウスを動かせば快適を自分仕様に調整する必要があるかと思います。

LIFTとパソコンの接続のこと

LIFTはPCとの接続をBluetooth Low Energyまたは同梱のLogi Bolt USBレシーバーのどちらかで接続することができます。

僕はLogi Bolt USBレシーバーを使ってパソコンと接続していますが、これまでのようなマウスの入力がPCに伝わらないということはなくこの部分はかなり快適になりました。

Logi Bolt USBはマウスに同梱されているのでPCのUSBポートが余っているのであればこちらでの接続がおすすめです。他のロジクールの製品も同じ物で接続することができます。

マウスの電源は電池

マウスのバッテリーは電池で動きます。単三電池1本で動かすことができます。充電式ではありませんが、いちいち充電する手間がないので僕は電池式の方が好みです。

電池はエネループをつかっているのでわざわざマウスのために電池を買いに行く必要もありませんし。また電池は2年も持つと表示されていますし(使い方や使う時間によって短くなると思いますが)ほとんど交換する必要がなければ電池の方が楽ですよね。

電池の残量はLogi Opsiton+という無料のソフトを使うと電池の残量を表示してくれます。

ロジクールのマウスLIFTは購入して満足度は高い?

ロジクールのマウスLIFTを購入してみての満足度は高いです。左・右クリックホイールの感触はすごく良いですし、マウスのカーソルを変更できるボタンもついていますし、使い心地はすごくいいです。

どのボタンに触れても好きな感触だったので慣れが必要な部分もありますが、今まで使っていたANKERのマウスよりも総合的には良かったです。

もうすこし使い続けて手に馴染んできたらこれがベターなマウスになりそうな感じです。

このマウスLIFTは小さいてから普通サイズの手の人に合うとなっているのですが…僕の手は小さいサイズに入るらしくさらに手が小さいサイズの人には馴染まない可能性もあるかと感じました。

ただ手首の疲労を軽減させるためにはエルゴノミックスマウスを手放すことはできません。

ロジクール ワイヤレス 静音 エルゴノミック マウス LIFT M800
Logicool
Amazon
楽天
Amazon・買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた
  • 離婚後子どもと離れて3年が経過して子どもに会うことができているのかとかの話

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合
    2024年7月14日
  • 15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S
    2024年6月17日
  • 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた
    2024年3月5日
  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
  • 音楽が聴けるメガネをOWNDAYS(オンデイズ)で購入。ファーウェイのEyewear2実際に買ってレビュー
    2023年12月19日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次