MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. Amazon・買い物
  3. 15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S

15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S

2024 6/17
Amazon・買い物
2024年6月17日

普段使っている家電って壊れない限り使い続ける傾向にあって、新製品が出てもあまり買い替えることはしません。

白物家電とか理容家電とかは僕にとってはちゃんと動いて使うことができたら問題がないので新しいものが出てもそれほど興味を持つことはないですし、心からほしいと思うことはありませんでした。

そんなこともありひげ剃りは結婚する前に購入したPHILIPSの15,000円ぐらいのシェーバーを15年ほど使いました。結婚する前から離婚するまでちゃんと活躍してくれた素晴らしいシェーバーです。

今でも本体は問題なく動いているのですが…替刃が壊れたけど製品が古すぎて替刃を買うことができない。充電器の配線のビニル被膜がボロボロになってしまって感電の恐れがある充電器になってしまったので買い替えることにしました。

電気カミソリ・シェーバーを15年使うってなかなかじゃないですか?それぐらい使うのだろうか…。

目次

シェーバーは高いのでなかなか買うのに踏ん切りがつかなかった

シェーバーの値段は高いものから安いものまでそれぞれですが、高機能・最新モデルになると7、8万円もするし、そこそこの性能のものでも4~5万円はします。

シェーバーってめっちゃ高いんですね。色々と比較してみてもどれがいいのかはよくわかりません。

ただ、以前使っていた15年前の15,000円ぐらいのシェーバーだと深剃りができないので朝それなりに綺麗に剃っても夕方にはヒゲが伸びてきてるみたいな感じでした。

最近はマスクをしているのでヒゲが多少伸びていてもあまり気にはならないのでそれで十分だったんですけどね。

それなら10,000円代のシェーバーでいいかと思っていたんですが…。僕は仕事柄いろいろな人のヒゲを剃る機会たがあって、そのときは電気シェーバーを使うのですが、メーカーやグレードによって剃り味が全然違います。

やっぱり高いシェーバーって気持ちよくそれるんですよね。逆に安いやつはヒゲの硬さに負けて全然剃れないというのもあります。

患者さんの髭剃りを色々と使っていてすごくヒゲが剃れると思ったのはブラウンとパナソニック。4枚刃とか5枚刃とかのモデルは本当にヒゲが剃れます。ヒゲが剃れていく感覚も剃り残しも剃り終わる時間も全然違うんです。

これを知っているから少し奮発しても高いモデルにしたかったんです。

型遅れのシェーバーで少しでも安く購入することにした

最新型のシェーバーは当たり前ですけど高い。色々と機能はモリモリになるんでしょうけど、本当に必要なところだけでいいので、最新のモデルではなくても十分だと思ってるんですよね。

髭剃りがモデルチェンジすることで大幅に機能が変わるということはあまりないでしょうし。

型落ちで安いモデルを探すことにしました。で候補に上がったのがブラウンのシリーズ9Pro(9450cc-v)安いときは25,000円ぐらいで買うことができて型落ちですが、発売当時は高機能・高性能なモデル。

個人的にはブラウンが一番ヒゲが剃れるという印象だったので9450cc-vにしようと思っていたのですが…。日本の企業を応援したい!ということもあり同じ価格帯で買うことができてよく剃ることができそうなパナソニックのラムダッシュ PRO5ES-LV7J-Sを購入しました。

5枚刃でヘッドが動く方向が360°全方位に傾く立体スイングヘッド「前後」「左右」「上下」に加えて、「前後にスライド」「ツイスト」の5方向へ自在に動く。

これだけでもう十分かなと思います。トップグレードは6枚刃ということもあるようですが、価格も高くなりますし、必要十分な機能がついた5枚刃モデルで十分です。

パナソニックのラムダッシュ PRO5(ES-LV7J-S)初めて使った感想

これまで使っていたPHILIPSの安いモデルのやつよりも圧倒的に音が静かです。そしてめちゃくちゃ剃れます。PHILIPSの昔のやつではソレなかったところが余裕で剃れていきます。

ヒゲを剃ったあとに顎を触ってみてもゾリゾリ感がほぼなしぐらいな感じでそれます。

ただヒゲを剃るときの力加減が難しい…。これは本当によく剃れるので力を入れて肌に当てると肌が痛い…。これまで使っていたひげ剃りでは感じることがなかったのですが…。

そんなに力を入れなくても綺麗にヒゲが剃れそうなのでもう少し力を入れずに剃ってみてまた肌の感じなんかを追記することにします。

また自動洗浄機能がついているので、ヒゲを剃ったあとの面倒な手入れはしなくても大丈夫です。月に1回程度は水洗いなどの洗浄が必要なようですが。僕はシェーバーの掃除を怠るタイプなので…洗浄機能は助かります。

パナソニック ラムダッシュPRO メンズシェーバー 5枚刃
ES-LV7J-S
Amazon
楽天
Amazon・買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚後子どもと離れて3年が経過して子どもに会うことができているのかとかの話
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合
    2024年7月14日
  • Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。
    2024年3月8日
  • 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた
    2024年3月5日
  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
  • 音楽が聴けるメガネをOWNDAYS(オンデイズ)で購入。ファーウェイのEyewear2実際に買ってレビュー
    2023年12月19日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次