MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. Amazon・買い物
  3. 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた

腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた

2024 3/08
Amazon・買い物
2024年3月5日2024年3月8日

パソコンの作業を長時間するときはマウスとキーボードはめちゃくちゃ大事です。

安いだけのマウスやキーボードを使っていたら手首とか指とかが想像以上に疲れるし、入力操作がしにくかったりします。自分に合うキーボードやマウスを選ぶことがパソコンの作業でものすごく大切なことだと思っています。

それなのにも関わらず最近マウスの調子がものすごく悪い…。

人間工学に基づいて作られたマウスということで、ANKERのマウスを使っていたのですがとにかく反応が悪くなってしまい、マウスが動くときもあれば動かないときもあるみたいな感じで、作業性がすごく悪くなっていました。

ANKERのマウスは手の甲が上に向くタイプのものではなく、自然な手の位置で使えるタイプのマウス。

専門的な言葉をちょっと混ぜつつ話をすると手のひらが下を向いた状態、前腕回内位でマウスを操作し続けていると、手首の関節が親指側・小指側に動く(撓屈・尺屈)を繰り返し、長時間使っていると手首周辺に痛みが出ることがあります。

僕はこの状態でマウスを使い続けて手首が痛くなってしまったので、前腕が中間位(親指が上にある状態)で使えるマウスを使っていました。

これは本当に最高で、手首の痛みを感じることはすごく減ったのですが…マウスの感度が悪く思った操作ができないというストレスに悩まされていました。

ANKER以外でこの形状のマウスが見つからなかったのでこのマウスを使い続けていたのですが、あまりにもストレスなので買い替えることにしました!

今回色々と探した中で見つけたのが…ロジクールのマウス・ワイヤレスマウス LIFT M800。ロジクールが出している人間工学を考えたマウスの製品

ロジクール ワイヤレス 静音 エルゴノミック マウス LIFT M800
Logicool
Amazon
楽天
目次

ロジクールLIFT M800ワイヤレスマウスとはどんなマウス

ロジクールのLIFT M800ワイヤレスマウスは、長時間の使用でも快適に作業ができるよう設計された、縦型のエルゴノミックマウスです。

エルゴノミックスデザインというのは人間の体の形、機能、そしてその動きに基づいて、製品や作業環境をデザインすること。人が楽に使うことができる機器ということです。

LIFT M800は57°の垂直角度で手を自然な位置に保つことができ、手首への負担を軽減します。小さめから平均的なサイズの手に最適で、滑らかなグリップと静音設計が特徴です​​​​。

技術仕様に関しては、このマウスはロジクール アドバンス オプティカル トラッキングを採用しており、400から4000DPIまで調節可能で、様々な作業に適応できます。本体サイズは高さ108mm、幅70mm、奥行き71mmで、重さは125gです。また、6個のボタン(左/右クリック、戻る/進む、ミドルクリック、DPIシフト)が含まれています​​。

LIFT M800は2.4GHzのLogi Bolt無線接続またはBluetoothでパソコンやタブレットに接続でき、Easy-Switchボタンを使って最大3台のデバイス間で簡単に切り替えが可能です。単三乾電池1本で最大24ヶ月の長期間使用が可能であり、電池ボックスの蓋はマグネット式で取り外しやすく、使い勝手が抜群です。

USBドングルであるLogi Bolt USBレシーバーを使えば、最大6台のLogi Boltデバイスを1つのレシーバーにペアリングでき、セキュリティも高く遅延が少ないのが特徴です​​。

このマウスは静音ボタン、絶妙なサイズ感、自然な手の角度での使用が可能で、長時間の作業でも疲れにくい設計となっていますが、DPIボタンの位置や若干高めの価格設定が気になる点として挙げられています​​。

ロジクールのLIFT M800は、快適な使用感、エルゴノミックデザイン、静音性を重視するユーザーにとって非常に魅力的な選択肢です。特に、長時間デスクワークをする方やエルゴノミック製品に興味がある方におすすめすることができます。


ANKERのマウスは持ちやすさに関してはよかったのですが、マウスとの通信距離が短く操作がしっかりと入力されないことが多々あったため、ストレスが溜まってしまいました。

ノート型PCとだったら相性がよかったのかもしれませんが、デスクトップPCだと反応が鈍く、使い勝手が悪いため余計な操作が増えてしまいました。

Logicoolの他のマウスを無線で使っていますが、通信が不安定になることは少なく快適に使うことができているため、LIFT M800を購入することにしましたので、実際に使ってみて使用感などもご報告することにします。

 

Amazon・買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夜眠れなくなったのでアロマを使って見たら熟睡できるようになった
  • Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合
    2024年7月14日
  • 15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S
    2024年6月17日
  • Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。
    2024年3月8日
  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
  • 音楽が聴けるメガネをOWNDAYS(オンデイズ)で購入。ファーウェイのEyewear2実際に買ってレビュー
    2023年12月19日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次