MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 最近購入したマウスが使いにくい件

最近購入したマウスが使いにくい件

2020 9/30
未分類
2020年9月30日

ブログを書いたり動画を編集したり、そんなことをするのに重要なアイテムはPCです。

今はスマホでもタブレットでもブログを書いたり、動画編集をすることができるけど、やっぱりパソコンで作業するほうが効率がいいです。

タブレットとかスマホで作業することに慣れろって言う話ですけどね…。

でも複数のカメラの映像を処理するのはやっぱりパソコンの方が楽。

そして使うパソコンも高性能のパソコンの方が楽。

自分の作業のメインとなるものなので、ケチるわけにはいきません。ここをケチると本当に作業に時間がかかってしまいます。

それとケチったらダメなのは操作系のキーボードとマウス。

この2つは頻繁に使うので、高くても安くても自分の手に合うものを選ぶことがすごく大事です。

今までホイールが故障していたマウスを使っていて、画面をスクロールさせることができなくて不便だったんです。

ちょっとしたことですけど、ホイールが使えないだけでもかなりのストレス。

だからマウスを購入することにしました。

マウスの種類は本当にたくさんあるからどれを選べばいいかわからないのですが、無線で持ち心地が良くて、長時間使っても疲れないやつが条件です。

無線よりも有線の方が動作が安定するんですが、ケーブル類が邪魔になるので無線を選ぶことにしました。

で、アマゾンのタイムセールでちょうとAnkerのマウスが安売りしてて、その形状も独特。

普通のマウスは手のひらを下にして使いますが、手を無意識でテーブルに置いた形で使うことができます。

手が機能的に一番ラクに使えるボジションなので長時間使っても疲れにくいんじゃないかと思います。

手のひらを下にしたにした状態でクリックをしまくってると、手首が痛くなることがあるんですよねー。

それを防ぐために手が一番楽で使える状態のマウスの形状になっているわけです。

形は最高!でもイケてない…。

手のサイズがかなりしっくりとこないとマウスのボタンを押しにくいっていうところがあります。

このマウスは手の小さい人は使いにくいんじゃないかと感じました。

ただ、手のサイズが合えばかなり使いやすいです。

マウスを左右に動かす時、手首の動作がかなり自然になるので、めちゃくちゃ楽です。

形状は最高ですけど、手のサイズを選んでしまうのが残念。

慣れて来たら使いやすくなるのかもしれないけど…。

手が小さめの男でちょっと大きいなって感じるぐらいのサイズ感のマウスです。

どういうポジションでマウスを握りたいのか人によって違うし一概には言えないんですけどね。

ただ形状は最高のマウスです。

:2.4G ワイヤレスマウス(右手用)
Anker
Amazon
未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Youtubeで生きていく好きなことで生きていく夢
  • セミシングルの恋は上手くいかないんだろうか…。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次