MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 恋
  3. 好きな人がいるともっと楽しくなるのかもしれない

好きな人がいるともっと楽しくなるのかもしれない

2021 7/29
恋
2020年11月26日2021年7月29日

別居生活をする前から結婚生活に魅力を感じることはありませんでした。

結婚時点から妻のことを好きではなくて、この人と結婚したい!って思ったことはなかったけど、そのときは色々な想いがあって結婚。

全く楽しくないとは言わないし、貴重な経験もさせてもらったんだけど、ベースに妻が好きっていうことは全くなかったので、いい結婚生活は送れてなかったです。

今別居に至ってるのも当然の結果だし結局の所妻には申し訳ないことをしてるということになってます。

結婚ってどうせ好きとかの感情はなくなるから、経済的な観念が一緒だったらなんとかなるかなって思ってました。

でもやっぱり違うんだな…。

一番大事なことって相手のことを好きって本気で思うことができるのかっていうことだなんだなーって最近気がつきました。

好きであり続けるってどこまでできるのかはわからないけど、相手のことが好きで、相手が喜ぶことをすると幸せを感じることができる!っていう人と一緒になるとすごくいいのかもしれないですね。

相手に見返りを求めるんじゃなくて、本当に相手が喜ぶ顔を見るのが幸せに感じるってそれぐらい。

こっちから積極的に情報を取りに行ってるわけではなくて、おすすめの記事みたいなのにあがってくるブログを読んでるとこんなことをよく目にします。

男の人は愛する女の人に愛情を注ぐために生きてるとか、愛する人が幸せに生きてることを見ていたいとか、そんなことを書いてるブログ。

こういうブログをよくみるということは、あなたの幸せは愛する人を見つけることなんですよー!そうしたら幸せになれるんですよーって言われてる気がします。

ちょっと大袈裟だけどね…。

今すぐにどうこうとかはないんだけど、本当に自分が好きと思える愛している人を見つけることが自分の幸せになるのかもしれない。

お金を追いかけるのも大事なことなんだけど、もっと自分の幸せを考えると、好きな人といることが満たされるのかもしれない…。

新しくパートナー見つけるには色々としないといけないこともあるけれども、本気でこの人のために!って思える人を探すことはやめないでおこう。

本気で違う人生を歩みたいと思えれば自分の中のいろいろな覚悟も決まるはずだから。

けんいち

YouTubeでは一人旅シリーズをやってまーす

恋
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 好きな人と行きたいドライブの旅。福井県の三方五湖
  • ブログ書いたりYouTubeする前って空いてる時間何してた?

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 離婚した後は早く恋人を見つけると新しい人生が開けることもある
    2022年6月20日
  • 離婚をしてから恋人ができたときに自分に覚悟を決めたこと
    2021年8月24日
  • 40歳過ぎても結婚したい相手を見つけるなら…金銭的なこだわり捨てたほうがよくない?
    2021年8月12日
  • 彼女と遊ぶときデート代を上手に割り勘にするために同じ財布を持つ
    2021年8月10日
  • 40歳を過ぎて彼女ができたからペアリングを買うことにした。
    2021年7月27日
  • 恋愛も人に求めるのはやめて自分が心地よいかでやってあげる
    2021年7月12日
  • 好きな人と敬語で喋り続けると距離は縮まらないのか
    2021年7月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次