MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 恋
  3. 恋愛も人に求めるのはやめて自分が心地よいかでやってあげる

恋愛も人に求めるのはやめて自分が心地よいかでやってあげる

2021 7/13
恋
2021年7月12日2021年7月13日

恋人がいたり夫婦だったり長い時間一緒にいるとだんだんと一緒にいるのが当たり前。やってもらって当たり前みたいになってきて…。やってもらうことに感謝がなかったり、やってもらって当たり前みたいになっちゃいます。

それだけじゃなくて…誰かを好きになったときも相手に色々と求めてしまって、私がこれだけやってあげてるんだから振り向いてよ!とかこれだけやったら相手は自分と付き合えるから頑張ろうとか。

相手のために何かをすることで何かをもらえることを期待してしまうけど…。恋愛とかってそんなこともないんじゃないかと思うんです。

目次

相手に何かをしてあげることが自分が嬉しいか幸せかが基準

相手に何かを求めてるから何かをしてしまうっていうのは…相手からそれをもらえなかったらがっかりしたり悲しかったり、怒りを覚えたりってなっちゃいます。

映画のチケットただであげたから一緒に映画に行ってくれる!とかあなたの部屋を掃除したから私を抱きしめてとか…。ちょっとしたことでも「やったんだからやってよ!」みたいなのってすごくわかるけど、相手のことも思ってるようで思ってないし、自分のことも思ってるようで思ってないから。

ご褒美がもらえなかったら、悪い感情をたくさんもらうっていうことになるから…。こんな感じだったら色々としんどいと思うんですよ。

ご褒美をもらえない度にネガティブな感情をもらうことになって自分がどんどんとしんどくなってきてしまう…。貪欲に相手にご褒美を求めだすと、相手もしんどくなって悪循環…。見てるところがすごく残念。

そもそも何かをしたから何かをもらうって…。自分自身のことも大事にしてない感じがするんです。

相手がうれしいことよりも自分がして嬉しいいこととか幸せなことをしたほうがいい

見返りを求めるのではなく、自分が相手にして嬉しいって感じることをしたほうがいいです。相手に何かを求めるわけではなく、やったことで自分が幸せ化どうかっていうこと。

例えば相手のことを思って食事の準備をすることが楽しい!とか相手のことを思って何かをプレゼントするだけで幸せ!とか

その後の相手の反応に自分の感情をのせるよりも、その前に自分が相手にしたい!って思うことが幸せって感じるのか?嬉しいって感じるのか?のほうが大切です。

相手の反応に自分の感情を反応させるって…どこか自分が置き去りのところありますよね。もちろん自分が幸せって感じるからって相手の嫌がることをしたらダメですけどね。もちろん。

自分が幸せと思うことをしていて、結果として相手も幸せと思うことを返してくれたら…それがお互いに思いやりを持って過ごせるっていうことになるし、相手に何か求める前に自分が幸せと感じることをしたいです。

相手に求めてしまうことはあるけど…

とはいえ、自分が嬉しい!って感じることをやって相手が喜んでくれたら嬉しいのは間違いありません。それに反対の反応が返ってきたら寂しいこともあります。

だから…。相手の反応を全く気にせずにっていうのは難しいかもしれないけど、視点をそこに置くのではなくて自分が幸せとか嬉しいとかの視点で相手を思って何かをすると…。

結果は伴わなくても、でも自分がやりたいって思ったことはできたし!よかったって思えることができます。

自分がやってみて幸せとか嬉しいとかって感じることをやっていると自分に素直に生きることができるので後悔することよりも、また新しいことを考えることができます。

自分勝手ということではなく、自分を大切に思って相手のことをしてみると本当の気持ちがわかります。

けんいち

恋
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スマホはAndroidじゃなくてiPhoneを使っている理由
  • Bluetoothイヤホンを購入してすごく音楽を聴くようになった

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 離婚した後は早く恋人を見つけると新しい人生が開けることもある
    2022年6月20日
  • 離婚をしてから恋人ができたときに自分に覚悟を決めたこと
    2021年8月24日
  • 40歳過ぎても結婚したい相手を見つけるなら…金銭的なこだわり捨てたほうがよくない?
    2021年8月12日
  • 彼女と遊ぶときデート代を上手に割り勘にするために同じ財布を持つ
    2021年8月10日
  • 40歳を過ぎて彼女ができたからペアリングを買うことにした。
    2021年7月27日
  • 好きな人と敬語で喋り続けると距離は縮まらないのか
    2021年7月6日
  • 好きな人ができてその恋は終わったのか…。
    2021年5月20日
最近の投稿
  • 初心者が個別株を購入して1ヶ月資産を増やすことができたか?
  • お金を節約して我慢して株式などの投資にまわすべきじゃない気がする
  • サラリーマンの給料だけではやっていけないため株に手を出すことにしました
  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
  • 40歳を過ぎて初めての胃カメラ。今の胃カメラは苦しくはなかった
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記と病気
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 株式投資
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次