MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 資格を取れば仕事ができるという幻創

資格を取れば仕事ができるという幻創

2019 9/07
未分類
2019年9月7日

子どものころ母親からよく言われた言葉

「資格取れば大丈夫だから!仕事できるから!」

いざ資格を取ってみるとこの言葉って嘘ばっかりって本当にわかったわ。

資格を取るのが悪いなんて思わないし、資格の勉強が悪いとも思わないけど、資格に頼るだけでは仕事ができないってこと。

僕は作業療法士っていうリハビリの国家資格と介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格を持ってます。

作業療法士はお金もかかったし勉強もめちゃくちゃしました。

親のスネカジリだったけどね(汗)

それだけ頑張って取得した資格。でも資格を持ってるから未来が開けるかといえばそうでもないんですよ。

リハビリの資格を持っているからと言って自分で仕事ができるわけではありません。

こういうことなんです。

リハビリの資格の場合だと病院とか施設とかに雇われないと働けないんです。

しかも医師の指示まで必要って法律には書いてます。

ぜんぜん自由じゃありません…。

資格がないと作業療法士としては働けないけど、自分の思い通りには働けない。

しかもリハビリの仕事の価値は国に決められます。一律で○○円って。

どれだけ頑張っても、サボっても、能力があってもなくても、国に報酬は決められます。

だからもし明日国から、リハビリは価値がないからお金払いません!って言われたら仕事がなくなります。

これって資格とったら一生安泰??

全然そんなことないでしょ。ただ国に依存しているだけなんですよ。

国とか病院とかに自分の価値を決められて生きるってイヤそして窮屈。

一生国とか病院にこびて生きていくつもりなんてないよ!

「俺の価値を勝手に決めるな!」

「自分の価値は自分で決める!」

こういう声が体から沸き起こってきたから、資格に頼って生きるなんてことを考えるのは辞めた。

今すぐにすべてを変えることができなくても、絶対に変える。

自分の価値を自分で決めるための生き方をする。

だってすごく楽じゃない自分で決めた価値で生きれたら就職しなくても仕事が入ってくるよ。

たくさんの時間を職場に売りさばいて生きなくてもいいから、休みたい時に休めるし働きたい時に働ける。

そんな生き方したら子育ても楽じゃない。

子どもの看病をしたければ仕事しなければいいだけ。

こんな生き方の方が絶対に幸せ。

だから自分の生き方を価値にして仕事することを真剣に考える。

資格になんてこだわらない。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 誕生日に妻が帰ってきて混乱した…。一体どうして…。
  • 夜眠れなくてしんどくて…アロマの香りに癒やされた

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次