MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 職場の偉いさんの話を聞いて自分のこと認めてほしいって気づいた話。

職場の偉いさんの話を聞いて自分のこと認めてほしいって気づいた話。

2019 9/10
未分類
2019年9月10日

僕はリハビリの仕事を病院でしているので病院で働いてます。

僕の病院では基本上の言うことは絶対。歯向かってもクビにはならないけど相手にされなくなります。

だからずっと働くには自分を押し殺して働くってうことも普通にあります。

これはどこに勤めていても一緒だな。多分(笑)

で、今日病院のエライさんが会議で言ってたことを聞いて寂しくなったことがありました。

僕の病院では制服改革がすすんでいて、新しいユニフォームへ色々な部署が変わっています。

その中でエライさんはこんなことを言ってたそうです。

「あなた方の制服には〇〇〇〇○円のお金がかかっています。月に〇〇○○円です。」

「それだけのお金をあたながたにかけているんです」

「制服を汚さなように使ってください」

ということでした。

言ってることは正論だし、間違ってないのはわかる。

でも、制服変えてくれなんて言ってないんですけど…。(他の人はしらんけど)

勝手に制服を変えてるくせにお金のことを言ってくるって、マジで意味がわかりません。

じゃあ変えなかったらいいやん。

お金の話はしてくれていいんやけど、なんで制服を変えようと思ったのかを説明してくれる方がいいわ。

だって病院が職員をどういう風に考えてるかわかるから。

そういう話を聞きたいから。

でも、いきなりお金の話。経営者としたら当たり前の感覚なのかな…。

そう思うと僕の視点は平社員目線だってことか。

経費感覚は大事なことだったんだって思うけど、お金の話ばっかりされるのはうんざり。

俺仕事やってるし。

〇〇○○円以上のお金を稼いでるし。

それ以上のものを還元してるし。

そう思ってってたら自分の気持って誰かに認めてほしいって気がつけた。

誰からも認められてないって思ってる自分がすごくツライんだろうな…。

結局のところ自分で自分のことを認めてないから自分に認めてほしいんだろうな。

俺はよく頑張ってるぞ!本当に頑張ってる。だから大丈夫!俺は本当にちゃんとやってるから。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夜眠れなくてしんどくて…アロマの香りに癒やされた
  • 妻と別居…生活費どうしてるの?

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次