MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 残業代を稼ぐなら自分で稼ぐ道を見つけたい

残業代を稼ぐなら自分で稼ぐ道を見つけたい

2021 12/26
未分類
2021年12月26日

会社の仕事って色々な働き方があると思いますけど、残業代がしっかりと出るところだったら残業してお金を稼ぐのも1つの方法です。

僕の場合は残業代は出ますけど…ほんの少しだけです。自分が働いて稼いだお金の半分ぐらいが残業代として還元されるかなっていう感じ。

残業代は自分の時間を消費して稼ぐお金なのでどうしても残業をしないとダメなことがない限りはあまり残業はしたくないです。

残業があるからなんとか今の給料で生活できてるだったらなんとか解消したいって思うでしょうし。

目次

残業代がずっと続くなら残業代を稼ぐのはありなんだけど…。

残業代が出るのは残業ができるだけの仕事があるからですよね。ずっと忙しくて残業が続くのであれば残業代を稼ぎ続けることができるのでいいですけど。

仕事の状況によっては残業ができなくなってしまうこともあると思います。残業代を頼りにしていると残業がなくなったらそれ以降生活が苦しくなる可能性がありますよね。

残業代って確実に稼げる方法ではあるんですけど、絶対的に安定した収入というわけではありません。

だから残業代を当てにして生活をするのはあまりいいことだとは思えませんし、残業代を当てにして住宅ローンを組むとか大きな買い物も控えたほうがいいです。

残業代はボーナス的な感覚で使うほうがいいと思うんですよね。基本的には普段の生活は残業代以外でしておいたほうが何かあっても困らないです。

残業代を稼ぐ時間があるなら自分で稼ぐ時間の為に使いたい

残業代は残業があれば確実に稼げるお金なので、会社が許す限り残業をしてお金にするのはお金を稼ぐ1つの方法ですが、自分の時間を消費することになります。

自分の時間を消費するのはお金以上の損だと僕は考えています。

自分磨きをする時間だったり、自分が持っている知識とか技術をブログとかSNSで発信したり、自分ができることを色々とやることに時間を使うことが将来の自分への投資に使う時間が有意義なんですよね。

自分の為に使う時間って苦しいというよりも楽しいんですよ。上手くいかないこともたくさんありますけどそれでも嫌なことをするよりも自分がやりたいことをしている時間がすごくいい時間です。

会社の仕事が好き過ぎて楽しすぎて残業しても苦にならないならその時間がいい時間ということになるんですけどね。

でも僕は残業をする時間はしんどい時間でやらされてる時間と感じてしまうので、できることなら自分のやりたいことをする自分のために使う時間を大切にしたいんです。

自分でやりたい楽しいことをやっていると幸せな時間を送ることができる

自分でやりたいことを自分で選んでやってる時間ってすごく充実してるしすごく幸せな時間です。しんどいことももちろんありますよ。

でも自分でやりたいことを自分の意思に従ってやることがいい時間の使い方だなって思うんです。

お金がたくさん稼ぐことができるということにつながるかはわかりませんが、お金=幸せではないと思うんですよね。お金で何をするかで幸せを感じることができるかどうかということです。

だから自分のやりたいって感じることを小さいことでも少しずつやってみる。

自分の食べたいものを食べる。自分が寝たい時間に寝る。時間の節約のためにシャワーじゃなくてお風呂に入るとかちょっとしたことでもいいから自分がやりたことをやるために使う時間。

どんな人でも自分が幸せになるために生きてると信じたいので自分がやりたいこととか自分が生きたい生き方とか小さいことでも少しずつかなえていくことで本当の自分らしい生き方に出会えると信じています。

だからいやいや残業をする時間があるのなら自分の時間に使いたいと思います。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自分のやりたいことをやって生きるには些細な自分の思いに耳を傾けること
  • 筋トレを続けてできなかったことができるって感じたときに確認したほうがいいこと

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次