MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 妻がいて助かった!子どもが学校でケガさせた話

妻がいて助かった!子どもが学校でケガさせた話

2019 11/04
未分類
2019年11月1日2019年11月4日

仕事がおやすみで家でブログを書いたり、動画を作ったり、ゲームをしたり、自分の時間を過ごしてました。

子どもが学校から帰ってきて、

学童に行かなくてよかったから、宿題とかをして過ごしてました。

こんな休日は久しぶり。

ゆっくりと過ごしていたら学校から電話が…。

もしかして学童にちゃんと連絡伝わってなかったかな…

って思ってたらそんな話じゃなかったです。

担任の先生から電話がかかってきて子どもが鉛筆を持ってふざけていたら

友達のクビに鉛筆の先が刺さってケガさせたって…。

「えー!まじで!」

思わず叫んでしまいました…。

子どもはそんな話は何もしてくれませんでしたし…。

ケガは大したことなくかすり傷程度だったので良かったんですが、その後の対応ですよね。

先生から電話がかかってきたときに相手の連絡先とか聞けばよかったんですが、

そこまで気を回すこともできず、どうしたもんか困りました。

こういう状況に対応するのが僕はとても苦手…。

仕方ないのでググってみると

かすり傷程度なら相手の親に連絡はいらないとか、連絡したほうがいいとか色々と書いてありました。

どっちがいいかわからん!

仕方がなく親に相談してみるとなぜかキレられて、

早く相手の親に連絡しろ!とか

無理矢理でも先生から相手の電話番号を聞き出して謝れ!とか

僕からしたら気が狂った返答が返ってきて

イラついて電話をすぐに切りました。

自分で対応できないし、妻にも報告しないといけないし、妻を頼ることにしました。

妻の方から学校へ電話をして相手の連絡先を聞くことができました。

今の時代当たり前ですが、そんなに簡単に電話番号なんて教えてくれません。

相手の親に確認して教えてもいいって言ってくれれば電話番号を教えてくれるっていう流れ。

相手の親は気にしてないから連絡はしなくてもいいということだったそうですが、それでも電話をするっていうことで

相手の親への電話を妻にしてもらいました。

(もちろんこんなことで妻は家に帰ってくることはありませんからLINEとLINE通話でのやりとりです)

結果相手の親はいい人で何も気にしてないから大丈夫ということでした。

子どもがトラブルを起こすと、子どもよりも親のほうが不安になるってことがよくわかりました。

これまでは、他人にケガさせるってことがなかったので

はじめての経験。

僕の価値観だと病院に行くまでもないケガならイチイチ親が出なくてもいいとは思うんですが…。

子どもはまだ小学2年生ということもあってやっぱり相手には連絡をした方がイイようですね。

休みの1日がモヤモヤとした1日になってしまいましたが、

妻に助けて頂いて本当に助かりました。

こういうところはもっと自分がしっかりしとかないとって思うんですが…。

父親としての自覚も能力もまだまだ足りないのかもしれません。

でも妻には本当に感謝です。ありがとう。

目次

ケガさせたその後のこと…

相手の方が同じ考えのような方で特に何事もなく終わりました。

子どもにもう一度謝るように伝えておいたら

翌日に相手の子にちゃんと謝ったようでした。

相手の子も「そんなのいいよ」って言ってくれたみたいで、

それからはなんか仲がイイみたいです。

めでたしめでたし😄

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 職場でイライラしたけど何で自分は怒っているのか
  • 今後いったい離婚したいのか…パートナーが欲しいのか…

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次