MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. スマホ・パソコン目が疲れるからめぐリズム・蒸気でアイマスクで目を休めることにした。

スマホ・パソコン目が疲れるからめぐリズム・蒸気でアイマスクで目を休めることにした。

2022 3/18
未分類
2022年3月18日

ブログを書いて動画の編集をして、ゲームをしてって普段から目を酷使しているのでめちゃくちゃ疲れます。目が本当に疲れます。

目が疲れると首がしんどくなったり、肩こりがひどくなったり、ひどくなると頭痛がしたり…。

若い時はそこまで思わなかったんですけど…。40歳をすぎてくると目の疲労感をものすごく感じるようになってしまいます。

目次

早くも老眼かも…。近くが見えなくなる

パソコンの作業とかゲームをしているとか集中して作業をしているとずっとやり続けてしまって目が疲れていてもそのまま作業を続けてきたのが原因なのか…。早くも老眼になってしまっています。

近くを見るとピントが合わない…。

最初に気がついたのはご飯を食べてるとき。口元にご飯が近づくにつれて全くご飯が見えなくなってきてすごく気持ち悪い感覚になってきました。

あれれ…。近くが見えない…。

ただただ疲れてるだけかもしれないって思って放置していましたが、全然改善する感じがせず…。老眼…まぁ年だからしかたないかって思っていたけどちょっと早すぎ。

スマホを見てる時間が長いからスマホ老眼になってるのかも

近い距離でスマホを見ているとピントを合わせるための目の筋肉毛様体筋が固くなってしまい、ピントを合わせるのが難しくなってしまう状態。

本来目は近くよりも遠くを見るほうが得意ということなので、近くを見ていると目にかかる負担もかなり大きいということです。

スマホをずっとみていると気がついたら画面を何時間も凝視しているような状態となってます。知らない間に目を酷使してしまうんですよね。

年齢のせいで水晶体が固くなって調整がききにくくなっていることに筋肉の反応も悪くなっていることもあるので、スマホのせいだけではないと思いますが。

めぐりズム・蒸気でアイマスクを寝る前に使って目の疲れを休める

筋肉の疲れを取るためには、筋肉の筋肉の血流量を上げてあげて筋肉のこりをほぐしてあげるのも一つ。血液の流れをよくして上げる方法の1つとして温めること。

温めて血管を広げてあげて血液の流れをよくしてあげることです。目を温めてあげることで目の疲れをとる。

めぐりズムの蒸気でアイマスクを目につけることで約20分間快適な温度で目を温めてくれます。商品によってはいい香りもするので気持ち的にも落ち着きます。

蒸気でアイマスクを使って目を温めた感想はとにかく気持ちがいい。自分の目が冷えてるのがよくわかる感じ。

蒸気でアイマスクの温度が適温になると目がどんどんと温められてものすごく気持ちがいいです。目の緊張が抜けていく感じがします。

蒸気でアイマスクを使ったからいきなり筋肉がゆるんで目のピントが合うようになるわけではありませんが、目を休めて上げる時間に役に立ってくれるのは間違いありません。

毎日じゃなくても時々目を温めてあげると目を休めるいい機会の1つになりますね。

けんいち

Amazon
楽天
未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚のきっかけになったことは自分の生きる道を選んだこと
  • そういえば…。去年キャンプをするって言ってたけどやる気がなくなった件

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次