MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 住宅ローンが離婚の邪魔をする…。でもお金を稼ぐ活力にもなる。

住宅ローンが離婚の邪魔をする…。でもお金を稼ぐ活力にもなる。

2019 11/06
未分類
2019年11月6日

幸せな家族のイメージ

  • 子ども
  • 庭付きの戸建て(古い😅)
  • 仲のいい夫婦
  • 家族でお出かけできる車

最後の方とはいえ昭和生まれなので、考え方もちょっと昭和チック(笑)

だけど結婚して子どもができて、家買って、車買ってっていうのが家族計画のふつーの手順のような気がしますね。

僕も順番は違えどこの流れに沿ってきました。

夫婦でがんばって働いて、貯金して。

やーっと住宅ローンを組んで家を建てたと思ったら妻が出ていくっていう落ちがつくんですけどね😅

でも、家を買う時って離婚なんて考えないでしょ。

だから、そのときは雰囲気に流されて多少無理して住宅ローンを組んで、家を買うわけですよ。

両親とか兄弟からは家買えるのすごいやんとか言われましたけど、

金が借りれたら誰でも買うことができるわけですよ。

住宅ローンっていう莫大な借金を背負うわけですから(その当時の感想)

普通に夫婦仲良くして、せっせと奴隷のように働いてお金を稼げば住宅ローンにそれほどリスクは感じてません。

この世から旅立っても保険からお金が出るし、

今だとがんとか脳卒中なんかの場合でも一定の条件を満たせば住宅ローンが控除されるなんて保険も出てきてるし。

住宅ローンにそれほど大きなリスクを感じてはいません。

でも、離婚を考えるときは別なんですよね…。

家を買うときにどちらか一方の収入だけで十分に生活ができるぐらいの額なら問題ありません。

でも、2人で生活もローンもなんとかなるっていうレベルだと住宅ローンどうすんのってなる。

今でも、離婚の話になると家どうするのっていう話になるからね。

妻は家はいらんって言うし、じゃあ住宅ローンを僕一人ですぐに払うことができるのかというとちょっと厳しい…。

給料の半分以上が住宅ローンで吹っ飛んでいかれると

生活がギリギリになってしまってなんのために生きてるかわからんくなりそう。

ってことで離婚をするなら家を手放すしかないんですね…。

ただ、家を手放してもまた家を借りてってするから、生活費はかかるんだけど…。

離婚を考えると1人でも住宅ローンを払える金額に設定しておくといいですね。

それと家を手放すことを考えることですね。

家を買うときに手放すなんて考えないけど、家にあまり執着しないことも大事なんかなって感じてます。

(僕は家に執着してるような気がするけど…)

家を手放さないとダメな状況になったっていうことは

その家と自分は縁がなかったということなんでしょう。

僕の場合は住宅ローンが残った家があって、妻も僕もめんどくさがりやっていう天才的な才能があります。

だから離婚をするって言う話になっても

家の手続き全部やってねって言うとお互いにイヤ・面倒ってなって

家を手放すこともなくなーんとなく生活している感じ。

そんなんもあって離婚してないような気もするけど…。

家が色々なことを邪魔するって思うなら住宅ローンを抱えてまで家買うのはリスク。

でも、1人の力でローンが返せるならそれほどリスクないって思ってます。

住宅ローンがあれば早く返済するためにどうしたらいいか考えたりもするし、

働くパワーになることもありますからね。

だから、僕は1人の力で住宅ローンを返せるようになって、

っていうか一括返済をできるようにして、お金が夫婦の問題にならないようにしたい!

だから、雇われてる仕事意外のお金を稼ぐことも頑張れるんです。

家に執着しなければ住宅ローンを抱えるのも悪くないのかなって今は思っています。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今後いったい離婚したいのか…パートナーが欲しいのか…
  • アロマリラクゼーションを妹にやってみた

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次