MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 子どもに英語は必要ないと思っていたが…やっぱり必要だと思い直した遅いけど。

子どもに英語は必要ないと思っていたが…やっぱり必要だと思い直した遅いけど。

2022 6/07
未分類
2022年6月7日

僕は小学生のころから英語の塾にいかせてもらっていて、その時代だったらかなり早い段階から英語の勉強をしていましたけど…。全く身につきませんでした。

英語を喋ることができるようになったわけでもないですし、学校で英語の成績が良くなったわけでもないですし、英語が好きどころか嫌いでしたし。

だから特別英語の勉強をさせてもあんまり身につくものでもないだろうって思ってました。

それに、今の時代スマホの翻訳機能はどんどん向上していくし、英語を喋ることができなくても優秀な翻訳機を使えば英語が喋れなくても困ることはないだろうって思ってました。

だから小さい時から英語をさせる必要はないと思っていましたが…。今ではその反対で英語はさせておくべきだったと後悔しています。

まぁ…。もう親権もないし一緒に住んでるわけではないのであんまり関係がないんですけどね。

目次

英語が必要と感じるのはYouTubeをするようになってから

必要なのは英語だけではないんですけど、当たり前にできていたほうがいいのが英語ですよね。公用語として使われている人口は中国語が多いようですが、続いて2位が英語。

海外に行くからとか仕事で必要だからだけでなくても、自分の想いをたくさん発信しようと思ったらやっぱり英語は必要です。

特にYouTubeをして動画を作るようになってその必要性というのをすごく感じるようになりました。僕はドライブ動画を作っていますけど、発信するのが日本語だったら見るほとんどの人が日本人。

日本人の数が限られてるし、YouTubeだったりブログだったり書いても十分成長はしますけど、もっと箱が大きくなった方がたくさんの人に見てもらえる可能性があるし、さらに色々と可能性が広がりますし。

インターネット人口の中では中国語がナンバーワンではなくやっぱり英語なんですよね。ネット上で英語が占める割合は25%で日本語は2.7%。

今はネットを切り離すことができない時代になってるし、ネットをうまく使うことで普通の人が大きいことをできるチャンスはありますけど、土台の大きいところでするかそうでないかだけでもより成功できる確率が増しますよね。

YouTubeでも自動で翻訳はしてくれますけど、細かなニュアンスとかがちゃんと伝わってるのかわからないし、思ってる言葉で伝わってるかもわからないので、間違って伝わってほしくないって思ったら英語必要だなって感じます。

色々なことをいろいろな人に伝えるなら英語できる方がプラス

YouTubeだけじゃなくてインスタでもツイッターなどなど英語で発信すれば反応も変わるし、活躍の場が広がる可能性もあるので、やっぱり自分の言葉で発信ができるように英語はできていたほうがいいですね。

試験の勉強がどうとかどうでもよくて、いろいろな人に自分の想いを伝えるための英語として考えたらやっぱり小さいときから英語は習わせておいたほうがいいねって言う感じ。

僕自身も40過ぎても英語できたらって思うので…。勉強してみようかな。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 40代で離婚して子どもと別々の生活に…。燃え尽き症候群になりそうな自分
  • 新しい炊飯器は象印の炎舞炊き。型落ちのNW-LB型にした。味は言うことなく美味しいしいいところ多い

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次