MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 休校中の学校の先生が動画を作って授業をしている様子をみて思うこと

休校中の学校の先生が動画を作って授業をしている様子をみて思うこと

2020 4/19
未分類
2020年4月19日

休校!

休校!休校!

これまじですげーことですよね。

5月を過ぎてもおそらく1学期が始まらない…。下手したら1年間学校なしの状況。

極論、今年1年は学校は休校にします!ってことになってもおかしくない状況です。

こうなると学校のあり方が根本から覆りますよねー。

学校に通うっていう概念をひっくり返さないとダメな状況になりつつありますよ。

学校で勉強をして一定の教育水準にしておくことは必要だと思うから、

勉強をする空間が必要なのは間違いありません。

でも、オンラインでの授業、オンラインでもちゃんと子どもたちが授業を聞ける工夫をしなければダメですよね。

これは学校の先生だけの課題だけではなく、親も一緒に考えないとダメだなーって思います。

僕が住んでいる場所では、Youtubeを通じて授業をやるっていうことをやっていますが、

Youtubeに出演している先生がかたすぎる…。

笑顔なし…。セリフ棒読み…。

申し訳ありませんが、そんな動画をみても子どもが集中してみることはできません。

(ちなみに子供は小学校3年生)

しかも市内のどこかの先生なので、顔を知らない先生の動画をみます。

興味もてませんよね…。

初めての試みだから、これは仕方がないことなのはわかってます。

僕もYoutubeをしているので、カメラに向かって話をすることは難しいことはよくわかっています。

でも、子どもが少しでも集中することができないと、ゆるーい環境での授業なんて聞いてくれません。

親が勉強しなさい!って言って監視をしても、面白くない動画では頭に入ってこないでしょ…。

だからこの状況が続くならクラスを感じることができる動画作成が必要なのかなって思いました。

この状況で学校の先生はどんな仕事をしているのかわかりませんが、

例えば、担任先生が生徒がいるようにしてHRの動画を作成してみる、そこからYoutubeの授業を説明する

とかね。

学校に行った時に担任の先生が動画作ってくれていたら一体感出るでしょ。

Youtubeでアップロードするだけだったらお金かからないんだし。

バーチャルで学校をして授業をするんだったら、授業だけを流すってなんか寂しいよねーって思います。

じゃあ塾とかが動画だしてくれて、それをみたらいいやん!ってなるし。

学校なんだから、学校単位でクラス単位で動画を作成してみんなに見てもらうやり方を考えてもいいのかなって思った。

それぞれにパスワードとかを設定してね。

今のコロナは終息してくれーって守りに入っていても、いつに終わるかわからないでしょ。

だったらこれをいい機会に、色々な学校のあり方を探っていってもいいと思うんですよね。

先生は大変だと思うし、親も協力していくべきだと思うけど、今の社会を捉えて柔軟に変化していく、

そんなことが求められているのかもしれませんね。

学校の先生も子どもの授業どうするのか難しい問題だとは思いますが、バーチャルスクール。

うまく考えていってほしいです。

全世帯にインターネットとPCがあるのか?っていう問題がありますが…。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自宅での自粛要請を受けて気づく、自由に移動できるありがたさ
  • 娘から今日のお弁当美味しかったと言われるが冷食弁当だったという話

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
    2025年6月8日
  • 40歳を過ぎて初めての胃カメラ。今の胃カメラは苦しくはなかった
    2025年6月1日
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • サラリーマンの給料だけではやっていけないため株に手を出すことにしました
  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
  • 40歳を過ぎて初めての胃カメラ。今の胃カメラは苦しくはなかった
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記と病気
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 株式投資
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次