MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. ケンイチの執筆記事

ケンイチ– Author –

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

  • 未分類

    妻と別居…生活費どうしてるの?

    セミシングルファザーのケンイチです。 今日は別居している妻との生活費の話を書いていこうと思います。 夫婦2人で正社員をして2人の収入を合わせて少し余裕のある生活を送っていました。 だから家を購入することもできました。 でも…。 家を購入して約10...
    2019年9月25日
  • 未分類

    職場の偉いさんの話を聞いて自分のこと認めてほしいって気づいた話。

    僕はリハビリの仕事を病院でしているので病院で働いてます。 僕の病院では基本上の言うことは絶対。歯向かってもクビにはならないけど相手にされなくなります。 だからずっと働くには自分を押し殺して働くってうことも普通にあります。 これはどこに勤めて...
    2019年9月10日
  • アロマ

    夜眠れなくてしんどくて…アロマの香りに癒やされた

    夜が眠れなくてしんどーい。 最近ぜんぜん夜眠れなくてツライんですよね。 なんで眠れないかその理由はなんとなく検討がついてる。 その理由はこれからの自分の人生での不安。 リハビリの資格を持って病院で働いてるからそのまましとけば普通に暮らせるや...
    2019年9月8日
  • 未分類

    資格を取れば仕事ができるという幻創

    子どものころ母親からよく言われた言葉 「資格取れば大丈夫だから!仕事できるから!」 いざ資格を取ってみるとこの言葉って嘘ばっかりって本当にわかったわ。 資格を取るのが悪いなんて思わないし、資格の勉強が悪いとも思わないけど、資格に頼るだけでは...
    2019年9月7日
  • 未分類

    誕生日に妻が帰ってきて混乱した…。一体どうして…。

    セミシングルファザーとして、毎日一生懸命生きてるケンイチです。 今回は僕の誕生日の出来事のお話を少し。 別居生活が始まってから6年目に突入し、嫁が家にいてもいなくてもどうでもよくなってきていますww 先日僕のお誕生日だったんですが、嫁がケーキ...
    2019年8月27日
  • 家事

    毎日の晩ごはんを作るのがツライ

    セミシングルファザー@ケンイチです。 このブログを見てもらってありがとうございます!今回のブログは毎日の晩ごはんを作るのがツライって話。 僕はセミシングルファザーなので、結婚は継続してるけど妻はどこにいるか全くわからない…。そんな生活をして...
    2019年8月24日
  • 子育て

    夏休みの宿題は親は口出しをしない。だって親の課題じゃないんだもん…。

    小学1年生から始まる夏休みっていえば、夏休みの宿題。 休みが1ヶ月もあるわけなので、それなりに、宿題の量もあるわけだから、子供が夏休みの宿題をやりたくないのもよくわかります。 僕自身は夏休みの宿題を最後まで溜めて、31日に永遠と宿題をする生活...
    2019年7月13日
  • 未分類

    水風船が111個も一気に作れるウォーターバルーン最悪!流行らせるなww

    子どもの時間つぶしにみさせているものといえばYouTube。 最近は見させているというよりかは勝手に見ているっていう感じですけど…。 子どもってどんなYouTube見てんだろ? って思って画面を覗き込むと子どもがおもちゃで遊んでる動画。 何がおもろいんだろ...
    2019年5月6日
  • 子育て

    小学校入学・学童保育に変わる時に不安だったこと

    環境が変わるとすごく不安な性格でして、子どもが保育園から学童に変わるときも不安を感じてました。 3月31日までは保育園。4月1日から学童っていきなり環境変わるんですよね。 一番不安なのは子どものハズなのに親の僕が不安(汗) 何が不安だったかって...
    2019年3月28日
  • 子育て

    進研ゼミで九九を勉強。時計型の九九ソングバンドをもらったが

    小学二年生になると、算数で掛け算が始まります。 僕も子どものころ掛け算を覚えて、覚えたら先生のところに九九を全部言いに行くというテストを受けた記憶がはっきりと覚えています。 九九はすべての計算の基礎になるからつまづいてほしくないところ。 進...
    2019年3月21日
1...52535455
最近の投稿
  • 初心者が個別株を購入して1ヶ月資産を増やすことができたか?
  • お金を節約して我慢して株式などの投資にまわすべきじゃない気がする
  • サラリーマンの給料だけではやっていけないため株に手を出すことにしました
  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
  • 40歳を過ぎて初めての胃カメラ。今の胃カメラは苦しくはなかった
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記と病気
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 株式投資
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.