Amazon・買い物– category –
-
機能はシンプルに安いくるくるドライヤー(カールドライヤー・ブラシ付きドライヤー)テスコムのやつを購入した
僕は中学生の成長期を迎えた頃からストレートだった髪がくるくるになってしまい、成長期とともに天然パーマになるというそんな感じになってしまいました。 身長が伸びて声変わりするのはわかるけど、まさかの髪までくせ毛に成長するとは思いませんでした。... -
ミラーレス一眼カメラを買ったらカバンもカメラ用のバックを買ったAmazonでTARIONというやつにした
2023年の2月に初めてのフルサイズミラーレス一眼カメラを購入しました。買ったカメラはPanasonicのLUMIXS5mark2です。 これまではカメラ用のバックを持ち歩くことはなかったのですが、カメラが大きくなりまたレンズも2本ほど持ち運ぶことになったのでカメ... -
はじめてのフルサイズミラーレースカメラデビューをLUMIXのS5mark2で!カメラの大きさとか意外と気にならなかった
YouTubeの動画の撮影を初めてから色々とカメラを使ってきました。 ドライブ動画メインなのでアクションカメラが多かったんですが…。色々な場所に出かけてカメラを向けるのに抵抗があって撮影が億劫になることもありました。 周りから見られてるわけじゃな... -
新しいミラーレス一眼カメラ(LUMIX S5m2)を購入したときにこれは先に買っておこうと思ったもの
先日LUMIXのS5m2を購入して、初めてのフルサイズ一眼デビューを果たしました。 今やってるYouTubeの動画の画質をよくするためなのと、夜の撮影をもうちょっときれいにできないかということを思っていたのでフルサイズのミラーレス一眼を買うことにしました... -
初めてのフルサイズミラーレス一眼カメラにLUMIX S5ⅱを購入した理由
最近はカメラ系の散財が止まらず…めっちゃお金を使っています。 YouTube動画の映像の質にこだわりたいという欲望が出てきたのがすごく大きな理由です。人がきれいな映像を求めてるからというよりかは自分が綺麗な映像を見るのが好きだからです。 自分で撮... -
Youtubeの動画撮影をする時に音の問題を解決してくれたのがDJIMIC(DJIマイク)高いけど買って良かった
Youtubeの動画の撮影をしていて色々と取りたい気色が決まってくると音をちゃんと録りたくなってきました。音と言っても環境音とかそういうのではなくて自分の声。 ドライブ動画とか旅動画をメインで撮影していますが、ドライブ中はカメラの位置をちょこち... -
DJIのアクションカメラDji Osumo Action3やDji Action2に使っているmicroSDカード
Youtubeの動画の作成に使っているカメラは色々ありますが、そのうちの一つがアクションカメラ。 使っているアクションカメラは次の4つ。 DJI Osumo action3DJI Action2 DJI Osumo actionSONY FDR-X3000 DJI Osumo actionとSONYのFDR-X3000は発売されてから... -
スキーとかボードを自撮りしながら滑るならDji Osumo Action3よりもInsta360が正解やった。
僕は普段ドライブ動画・旅行動画の撮影をして投稿をするYouTubeチャンネルをやっていますが、その時に使っているカメラがアクションカメラです。 どこを撮影するかでカメラは変えますが、ドライブ動画などはアクションカメラが便利いいのでほぼアクション... -
パソコンの作業・動画編集に使っていた椅子(パソコンチェア)が1000円のものだったので10000円のゲーミングチェアに買い替えた結果。
昔パソコンの作業は地面に座って作業するスタイルだったので椅子が必要なかったんですけど、離婚して一人になって家の中のスペースが自由に使えることになったので、リビングに用意していた備え付けの机を使うことにしました。 机はあるんですけど…椅子が... -
ユニクロで買った仕事用の3980円のカバンが正解だった件
カバンをユニクロで買うことは今まで全くなかったんですけど、仕事に使っていた鞄のファスナーが壊れてしまい…穴があいてしまいました。 しばらくそのままで使っていたんですけど流石に見た目が悪いのでカバンを買い替えることにしました。 仕事用なのでユ...