MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. できる自分を認めてあげよう

できる自分を認めてあげよう

2020 10/31
未分類
2020年10月31日

まだまだ思うことができてない…。

自分はやりたいことをやってるけど、結果が出てないからダメ…。

あの人からあんなことを言われるようじゃダメ…。

って言って自己否定をすることはすごく得意です。

どこが自分が立っていたい場所なのかっていうことばかりに目が行ってしまってたり、誰かと比べて自分を認めてなかったり…。自己否定をするのは得意なんですよね。

僕の場合だとリハビリの仕事のこととか、YouTubeの動画作りのこととか、ブログのことだってそう。

リハビリの仕事だと、〇〇さん(リハビリのスタッフ)にリハビリをしてもらったほうが良くなるのに、〇〇さんのほうがたくさんのことを知ってるし、〇〇さんのほうが、すごい手技持ってるし…。

YouTubeの動画作成だと、YouTubeでお金を稼いでいるけど、ほんの僅かだからお金を稼いでるYouTuberと比べたらダメダメだし、YouTuberなんて自分のことを言うのは恥ずかしい…。

ブログの活動だと、毎日のようにブログ書いてるくせに、文章が下手すぎるし、今はお金を稼げてないし、昔はそれなりにお金を稼ぐことができたけど、今はできてないから…。ブロガーとは言えないよね…。

こんな感じで自己否定をすることが得意だし、自分のできない部分ばかりに視線を向けてばっかり。

いやー本当に笑けてきますよね。どんだけ自分のできてないところばかり見るの好きなん?って感じ。

そして基準がお金を稼いでいることとか、他の人と比べてとか完全に外を向いてて笑けてきますよね。

自分ができてることとか、自分が好きなこととかに焦点を当てることができていませんよね。

だってリハビリの仕事は14年ほどやってきましたし、患者さんから感謝の言葉をもらうことだってありましたし、自分ができることはそれなりに頑張ってやってきました。

だから、今仕事を続けることができているし、患者さんからも感謝の言葉を貰えることだってあるわけです。

〇〇さんと比べるよりも、少しでも自分がやることで患者さんが嬉しい気持ちになってくれたことは僕も嬉しいしそれがあったから今までやってこれてるんだから、頑張ってる自分は認めていい。

Youtubeだって自分が好きに動画を作って少しでもお金をいただくことができているのなら、Youtuberだって認めてもいい。

ブログも過去たくさんの記事を書き続けて収入は数百万円合計で稼いでいるわけだから、ブロガーとしてもそれなりに頑張ってるって自分を認めていい。

できてる部分をわざわざ否定する必要ないのに、否定してい自分を認めなかったら、自分はすねるよね。

頑張ってるところも、好きなことをやってるところも、自分は知ってる。なのに認めないって変わってるねーwww

できてないところは、できてないところで知っておくのはいいけど、だからといってそれがダメなわけではない。

それを知っておいて、じゃあどうするか考えればいいだけ。改善するなら改善したらいいし放置するなら放置したらいい。

それよりも今の自分をまずは自分が認めて、できてるとか楽しんでる自分に焦点を当ててどんどんとやればいいし!

そこがぶれたらいつまでも「こんなはずじゃないのに…」ってなってうじうじいきてることになってしまって…。

この生き方が悪いというわけではないけど、望んではないですもんねー。

自分ができることを認めるように考えてみよー。

けんいち


自分を表現するYouTube動画!

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 一人旅をしてるけど本当に好きでしてるのか?
  • 楽天モバイルエリア内に入ってるのに自動で切り替わらない

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次