MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 生きるのが楽になるそれともしんどくなる?

生きるのが楽になるそれともしんどくなる?

2020 12/02
未分類
2020年12月2日

今地球で生きるという機会をもらって毎日の生活を送っているわけですが、毎日幸せなことばかり感じることができてますかっていうこと。

幸せなことって結構たくさんあるんだけれども、なかなかそのことよりも嫌なことに視点があっていることも多いです。

幸せなことってすごく単純なことだけど、

自分の力でトイレに行けるとかお風呂に入れるとかご飯を食べることができるとか身の回りのこととか、

病気なく過ごせていることとか、

お金に困らない程度の収入があることとか、

僕にとってはですけど、日々できることがあるっていうのは幸せなことなんですよね。

大げさなことではなく「あー今日も生きている!」ってそんなことに幸せを感じることができれば、毎日幸せな気分になれるし、

幸せにフォーカスがあっていたら、どんどんと幸せなことを発見できて、生きることが幸せに感じることができるんだと思います。

でもなかなかそうはいかなくて…。

今自分にあるものは、当たり前だからとか、こんなの普通とか、特別感がないとかで人と比べてほとんどの人が普通にできることにあんまり幸せを感じていないんですよね。

だからそんな当たり前のことじゃなくて、特別なことがないと幸せに感じなくなってしまって、毎日なんかいいことないかなー?とか嫌なことばっかりやわーとかになってしまいます。

僕が生きるのが苦しくなるって感じるのは、無力感が強いです。

今の仕事をやめたときに、他にできることが何もない。今の生活を送るための収入を得ることができない。

自分の生活を自分の力で生きることができない、どこに雇われないと生活することができないって感じたときに自分に生きる価値を感じず幸せも感じなくなってしまいます。

そこに焦点を当て始めるとできてることも認めることができず、どんどん不幸に感じるところにしか目に行かず…。

なんかいいことないかなー?って

いいところとか幸せなところには目を向けることはせずに、悪い方に目を向けたらずーっといいことあるのに気づかないみたいになってしまいますね。

めちゃくちゃ幸せなこととか、びっくりするぐらい良いことがあればうれしいですけど、その前にある小さな幸せなことの気づきを積み重ねることも大事なのかと感じます。

そうでもしないと大きいいいことも見逃してしまいそうですね。

けんいち

YouTube動画は淡路島シリーズを公開中

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 怒りを感じた時そのまま感情を出すのをやめる努力をする
  • アンジャッシュ渡部の不倫騒動でダメ出し…人を好きになる気持って…。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次