離婚になって揉めることは色々とあると思いますけど、そのうちの一つが子どものこと。
親権をどっちがもつのか?学校はどうするのか?などなど色々と考えることがありますね。
親権の問題は僕のほうがいらないって言ったのでそんなに問題ではありません。
親権がいらないって言ったのは子どもが娘でこれから思春期を迎えるにあたって女性の体のことは女性じゃないとわからないと思ったこと。
娘が母親のことが嫌いではないこと
などなどを考えると僕が娘の面倒を見るよりも母親に見てもらったほうが幸せになるのかなって考えると親権は母親の方がいいかなと思い譲ることにしました。
心のなかでは寂しいっていう思いと1人になれるっていう思いとなかなか複雑で、娘と離れ離れになるとそれはそれは寂しんだろうなって思います。
そして2つ目の問題が子どもの気持ちのこと。
離婚するという時点で子どもの気持ちを考えてないということになるんですが、さらに学校は変わらないといけないし、生活環境は変わるし…。
で、子どもにはめちゃくちゃなストレスをかけることになってしまいます。
転校はさせたくないけど、母親の方が子どものことよりも職場の近くに住んでいるという今の条件を変えたくないらしく転校をさせるのは仕方がない!っていう感じ…。
まぁ転校するのは仕方がないにしても、与えるストレスは多大。多分妻は男と住んでいるはずなので、娘の生活には知らない(もしかしたら知ってる?)男との暮らしも始まるわけです。
さすがにかわいそう…。
なので親権は妻に預けつつも学校だけはもう少し今の環境で行かすことができないか?っていう相談をしてるんですけど
そもそも離婚したら『子どもの居住地が変わる』
なので今通っている学校にそもそも通えるのかが謎…。どうするべきなのか…。
このことについては離婚して妻が親権を持つけれども、住む家は学校卒業までは父親と住む。その後に転校するっていう方法もありなのかなって思ってましたけど、
母親からはできたら一緒に住みたい。そうしないと思春期を迎えて受け入れてくれなくなりそうな気がする。だから素直な今のうちに転校をしておきたい。
まぁそんなんだろうけど…。
子どもの幸せだけを考えると、離婚せずに今の生活を継続することんなんかなとも思ってしまうんですけど、僕が離婚の話を持ちかけているので、さすがに後戻りすることはできません。
子どもにはできるだけ長く、今の学校に通ってもらえる環境を作ってあげれるような努力をしたいなと思っていますが、その方が子どもにとって良くないことなのか…。
二人のことなら離婚は簡単だけど、子どもがいると本当に難しくなりますね。
けんいち