MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. Amazon・買い物
  3. まな板が滑る人に本気でおすすめできるカッティングシート。

まな板が滑る人に本気でおすすめできるカッティングシート。

2021 8/09
Amazon・買い物
2021年8月9日

キャベツの千切りをしたりするときにまな板が滑って使いにくくって…。まな板が動くから包丁をまな板に合わせて動かさないとダメだし、体を動かしながら切ることにもなるし安定した包丁さばきがしにくくなるんですよね。

だから手早く料理をしようと思ったらまな板の選択ってすごく大事だなって思うようになりました。

でも、まな板をどうこうしようって考えることはなくて気にせずに使うようにしてたんですけど、先日友人からものすごく便利なまな板をもらいました!それが栗原はるみさんプロデュースのカッティングシートです。

目次

滑らないまな板栗原はるみさんのカッティングシートのいいところと気になるところ

栗原はるみさんおのカッティングシート…まな板は青と白のボーダーになっていて見た目もおしゃれ。直径30cmの円形のまな板です。

このカッティングシートのボーダー部分の裏側には滑り止めがついていて、ガシガシ千切りをしてもまな板が滑るっていうことがありません。

本当に滑らなくて感動しました。

まな板が滑らないとまな板の動きに合わせて包丁を動かす必要もないし、気持ちよくキャベツとかを切ることができるんですよね。動かないまな板めちゃくちゃ感動です。

素材はポリプロピレンでできていて、耐熱温度は100℃までOKです。でも食洗機とかには対応していないので食洗機で一緒に洗おう!なんていうことはできません。食洗機で一緒にまな板を洗う人にはちょっと不便かな…。

ポリプロピレン素材で気になるところは、まな板として使っているとまな板の表面に傷が入ってそこが汚れて衛生的にどうなんだろうっていうところなんですけど、このカッティングシートは素材に抗菌剤が練り込まれているので安心感があります。

表面だけではないので包丁傷がついても安心感があります。

滑らないしポリプロピレン素材で気軽に使えることができるのでこのカッティングシートはすごくおすすめです!まな板が滑って切りにくくて…っていう方にはぜひ試してほしいです!

けんいち

栗原はるみ カッティングシート30cm
Amazon
楽天
Amazon・買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 立つしゃもじが超絶便利がよかった!買う価値は十分あり。
  • 彼女と遊ぶときデート代を上手に割り勘にするために同じ財布を持つ

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合
    2024年7月14日
  • 15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S
    2024年6月17日
  • Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。
    2024年3月8日
  • 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた
    2024年3月5日
  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次