MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. SDカードのデータが壊れた…。諦める前にフリーソフトで回復してみる。

SDカードのデータが壊れた…。諦める前にフリーソフトで回復してみる。

2021 9/21
未分類
2021年9月21日

YouTubeやってSNSやってって一眼レフとかアクションカメラとか使ってるとSDカードが必需品で、PCで動画の編集をするんだったらSDカードのデータをパソコンに取り込んで動画の編集をするっていうのが普通の流れ。

SDカードリーダーを取り付けてパソコンにデーターを取り込まえるですが、その最中に配線の状態が悪くて接続が切れるなんてことになると最悪の自体をまねきます。

たくさんの動画の撮影をして、さぁ取り込もうとしていたときにその問題が起きてしまいました。途中で配線が抜けてしまったんです。

まぁ大丈夫だろうと思って配線を挿しなおしてみましたがこんな表示が。

SDカードのデータが見事に壊れてしまいました…。これまでの撮影した何時間ものデーターが…。

この瞬間地獄に叩かれた気分になりますよね。今まで動画を撮影した時間なんだったんだ…。また撮影をするんか…。って一気にモチベーションが下がります。

さすがに失うなんて嫌だったのでもがくことにしました。ディスクのフォーマットはしません!

目次

Google先生にSDカードのデータを復活させるフリーソフトを探してもらった結果

有料ソフトだともちろんあるんですが、有料ソフトって結構高いんですよね…。なかなかその価格は手が出しにくい。

なのでGoogle先生にお願いしてフリーソフトでSDカードのデータが復活できるものを探してもらいました。

何個か試して見たんですが、無料だと容量制限があったり、完全無料でもまったく復元できなかったり…。なかなか思うソフトは見つからなかったんですが、最後の1個これがあたりでした。

diskdiggerを使ったら動画のデータを復活させることができた。

グーグル先生でdiskdiggerと検索したらすぐにソフトがでてきます。 このページからもソフトのダウンロードができます。https://freesoft-100.com/review/diskdigger.html

このサイトから提供元サイトに行ってダウンロードボタンをクリックしたらダウンロードが始まります。圧縮ファイルで保存されるので、解凍ソフトで解凍したらすぐに使うことができます。

本当に簡単に使うことできるのでおすすめです。

diskdiggerのソフトを使うと以下のような画面が出てくるので復活させたいSDカードのドライブを選択します。そして上の方にある次のっていうアイコンをクリックします。ところどころ日本語がおかしいですが気にしません。

どちらの項目にするか選びますが…。僕はしたのより深く掘るというほうにしました。スキャンするのに時間はかかりますが、ファイルを忠実に近い状態で読み込んでくれます。次の画面でどのファイルをスキャンするのか選ぶことができます。

ディスクスキャンがおわったファイルから一覧で表示されます。

一覧に表示されたファイルの中から復活させたいものを右クリックして選択されたファイルを保存にすると登録キーを入力しますと書かれた物がでてきますが…。

続行登録なしを押すと無料で使うことができます。

続行登録なしボタンが出現するまでには5秒ほど待たないとダメな仕様になっています。

大量のファイルを復活させるには無料では厳しいけど、数十個のファイル程度なら無料でも十分可能。

diskdiggerのおかげで復活できないと思っていた動画ファイルをすべて復活させることができました。めちゃくちゃ助かりました。

動画ファイルだとそれほど数がないのでまとめてファイルを保存することができなくても問題なく復活させることができます。

ただ写真のファイルとか百を超えるファイルがあると手作業でやるとめちゃくちゃ時間がかかります。数が多いファイフになると有料版を使うしかありませんが、少しの数のファイルなら十分に対応できます。

SDカードのデータが読み取れなくなったときにdiskdigger無料版試す価値十分にあります。もし大切なデータが紛失しそうになってたら諦める前にこのソフトを使ってみてください。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • iPhoneXからiPhone13に持ち変えるか持ち替えないか考えてみよう…。
  • 庭にDODのカマボコテント3Sを1人で設営してみた結果

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次