MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. iPhoneXからiPhone13に持ち変えるか持ち替えないか考えてみよう…。

iPhoneXからiPhone13に持ち変えるか持ち替えないか考えてみよう…。

2021 9/23
スマホ
2021年9月18日2021年9月23日

今使っているのはiPhoneX。iPhoneXが出た時に買ったから2017年の11月ごろに購入しました。これまでのTouchIDからFaceIDに変わった初めての機種だったからものすごく期待をして必死で予約して購入しましたよ。

でも購入したのはもう4年前。iPhoneも毎年新しくなるのでiPhoneXはずいぶんと古い端末ということになってきました。

ぼちぼちと買い替えを考える時期には来てるんですけど…。iPhoneってめっちゃ高いですよね…。一番高いやつは194,800円になってたので…。もうパソコンと変わらない…。いやパソコンよりも高いなって感じになっちゃいました。

だから買い替えをするのは考えてしまうんですが…買い換えるか買い換えないか考えてみることにしました。

目次

iPhoneXは今でも十分に使うことができるから迷ってしまう

iPhoneXは今も現役バリバリで使うことができています。バリバリと言っても…。スマホでゲームしないし動画の編集とかも積極的にすることはないからスマホにそれほどパワーがなくても大丈夫なんですよね。

ネットを見て動画を見て、SNSやってみたいな使い方だったらiPhoneXでもなんの不自由もなく使い切ることができています。

iPhone13でiPhoneのOSもiOS15になるということですけど、色々ネットで情報を調べているとiPhone8以上の機種は問題なくサクサク動いているようなので、あえて新しい機種に買い換える必要性もないかなっていう感じです。

iPhoneXでは色々と不都合がでるんだったらiPhone13に買い換える価値がより高まるんですけどね。じゃあiPhoneXとiPhone13の違うところってどこなんだろう?

iPhoneXとiPhone13を比べてみて大きく違うところは

見た目が大きく違うところはカメラの部分とフロントカメラのFaceIDのところが小さくなっているという部分。

iPhoneXiPhone13
液晶5.8インチ
Super Retina HD
6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
通信4Gのみ5Gに対応
カメラ望遠と広角広角と超広角

ナイトモード
Deep Fusion
手ブレ補正デュアル光学式手ブレ補正センサーシフト光学式手ブレ補正
フロントカメラ7MP12MP
フォトグラフスタイル
進化したボケ効果
深度コントロールが使えるポートレートモード
4Kビデオ撮影
ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影
映画レベルのビデオ手ブレ補正
1080Pスロモーションビデオ
ナイトモード
Deep Fusion
QuickTakビデオ
CPUA11A15
バッテリー最大13時間のビデオ撮影最大19時間のビデオ撮影
防水水深1mで30分の耐水水深6mで30分の耐水
アクセサリMagSafeアクセサリと
充電器に対応
SIMデュアルSIMに対応(nanoSIM&eSIM)

簡単にiPhoneXとiPhone13の違いをまとめてみました。全部完璧に網羅してるわけではありませんが違うところを見ていてまとめると…。iPhoneの処理速度が早くなってフロントカメラとリアカメラでできることが増えて、ディスプレイが大きくなってきれいになった!っていうところですね。

それとデュアルSIMが使えるので2つの携帯会社を契約して使い分けるとうこともできるっていうことなんですね。

だから買い換えるか買い換えないか基準にするのはカメラの機能って感じになりそうです。

ゲームをバリバリとするのであれば処理速度が早くなったことも気になるんですがよりカメラの機能を活かしたいならiPhone13に買い替えもありという感じです。

iPhone13に買い換えるなら…カメラの機能ってそこまで活かすことができるのか?

カメラにめちゃくちゃこだわりがなければiPhoneのカメラってめちゃくちゃいいんですよね。

価格帯に安いコンデジ持つぐらいだったらiPhoneで十分事足りるし、動画の撮影なんかも気楽にできるから旅行に行ったり、お出かけした時にiPhoneがあれば十分なんですよね。

僕はカメラ好きだから一眼レフとか使ってますけど、そこまでこだわりを持たなければiPhoneで十分レベル。

SNSに気楽に写真の投稿とか動画の投稿もできるし、編集とかも簡単にできるしVlogするとかでもiPhoneだけで十分レベル。

だからiPhoneで動画撮影をしてそれを活かすというのならiPhone13への買い替えはありというか買い替えていいのかなって感じになります。

iPhoneXはフロントカメラの性能がiPhone13と比べて劣っているので、自撮りもよりきれいに色々なエフェクトを使いながらするのであれば間違いなくiPhone13のほうがよりキレイな動画撮影をすることができます。

もう…それをするかしないかだけのような感じもします。

カメラの機能を積極的に使うならバッテリー持ちも長いほうがいいのでバッテリーの容量が増えているiPhone13に買い換えるメリットはめちゃくちゃありますし。

iPhoneXからの買い替えだとこのあたりの機能をどれだけつかうのかが一番のポイントになりそう。

早くもiPhone14を待つというのもあり…。これが本当についてくるならiPhone14までの待ちになる。

iPhone13ではカメラ・動画機能の強化とバッテリー持ち時間が増えて処理速度が早くなるこういった感じなのでカメラの機能にそこまでこだわりを持たなければ買い換える必要はあまり感じません。

5Gも使える地域は限られてますし…。都会に住んでいなければあまり恩恵を受けることができなさそうですし(楽天モバイルの場合は)

早くもiPhone14の情報が出ていてiPhone14になるとTouchIDの復活とFaceIDがそのまま搭載。フロントカメラのノッチ部分も画面に埋め込まれてかなりスマートになるという噂と画像がリークしています。

これだけ大きい変化だとすれば…。iPhone13を買うよりもiPhone14を待ったほうが確実にいいように思います。

今のマスク時代FaceIDもTouchIDもどちらも使えるほうがメリットが大きいですから。

僕はiPhoneXからiPhone13への買い替えは考えていましたが、本体価格が高いことと。買うならいいやつiPhone13Proのほうがいいしってなったら1月分の給料が飛んでいく感じになるのでなかなか手が出せません。

そしたら今年買って来年も買うぞ!というわけにもいかず…。

TouchIDが再びつくのであれば待ちというのは悪くない選択。新しいものがでたらどうしても欲しくなってしまいますけど…。次期iPhoneを待つことにしようと思います。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚をするのにもお金がかかる。どんなお金が必要となるか
  • SDカードのデータが壊れた…。諦める前にフリーソフトで回復してみる。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次