MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??

iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??

2023 9/23
スマホ
2023年9月23日

僕は元々はAndroidのスマホ派だったんですが、一度iPhoneに買い替えてからiPhoneの方が使い勝手がいいなと感じる部分が多かったのでiPhoneを使うようになりました。

今は変わってきてるかもしれませんが、iPhoneの顔認証(FaceID)の信頼性が高いと感じたことが一番です。

スマホは色々な情報が入ってるし財布にもなるような代物になってきているので、万一落としたときにすぐにロックが解除されない機能は必需品です。

iPhoneのFaceIDは他人とか写真には反応しないしかなり暗い場所でもロックを解除することができるので、非常に便利です。

(マスク時代になってからはFaceIDよりもTouchIDのほうが便利のいい場面は増えてしまったような気もしますが…。)

FaceIDの機能が素晴らしいからiPhoneを使い続けてるわけですが、また今年も新しいiPhoneに買い替える誘惑がやってきました。

目次

iPhone15・iPhone15Pro・iPhone15ProMaxは一体いくらになってしまったの?

スマホはどんどん高性能化していく上に物価が上がり、iPhoneの価格は年々高くなってしまうので一体いくらになったの?って話です。

もう値上がりするのは仕方がないという感じなのですが…。

iPhone15の価格(Apple Store)

  • 128GB:124,800円
  • 256GB:139,800円
  • 512GB:169,800円

iPhone15 Plusの価格(Apple Store)

  • 128GB:139,800円
  • 256GB:154,800円
  • 512GB:184,800円

iPhone15Proの価格(Apple Store)

  • 128GB:159,800円
  • 256GB:174,800円
  • 512GB:204,800円
  • 1TB:234,800円

iPhone15 ProMaxの価格(Apple Store)

  • 256GB:189,800円
  • 512GB:219,800円
  • 1TB:249,800円

最高はもう25万円。めっちゃ高いですが…。手のひらサイズの高性能パソコンとして考えるとこれぐらいの価格になってしまうのは仕方がないことなのだと思います。

できることとか色々考えると価格は高いけど…。でもこれだけ高性能になると仕方がないよねって思ってしまいます。

iPhoneの毎年のアップグレードを見ても目新しさを感じなくなった

毎年iPhoneは新しいものに置き換わっていますが…。目新しさを感じることはなくなってしまいます。

今回はProMaxは光学5倍までのカメラを使うことができるようになっていますが、それだけな感じです。

毎年CPUなどiPhoneの処理速度は向上しているので、新しいやつのほうがゲームだったり動画の編集だったり処理速度が早いでしょうし、撮影した写真をよりきれいに見せることができるようになっているでしょうし。

端末の進化はしているのだとは思いますが…誰がそこまで必要なのかというところです。

iPhoneのカメラを使って動画の撮影をして編集をしてみたいなことをしていたら、iPhoneが高性能化して作業速度が短くなるメリットがあるかもしれないですが、一般人にはそこまで必要ない…。

僕が使っているiPhone13Proでも十分優秀で、これを使っていて不満を感じることはそれほどありません。

LightningからUSB-Cに端子が変更されてデータのやり取りが高速になっていますが、これもクラウド上で処理をしているとそれほど恩恵は感じませんし、今Lightningだからといって充電が面倒ということもないですし。

初めてiPhoneを使う人ならともかく、これまでiPhoneを使っていたらLightningケーブルを何本も持っているので、USB-Cになったから!もiPhone15を買う理由にもならないんですよね…。

iOSが非対応になるまで買い替えなくてもいいんじゃないかと思う

iPhoneは比較的古いものでもiOSの更新をすることができますし、iOSが今持っている機種に対応してくれてる間は買い替えなくていいんじゃないかと思います。

iPhoneを買い替えることで時間が節約でき違うことに時間を使ってお金とか経験を得ることができるとか、ものすごくメリットがあれば別ですけどね。

僕はYouTubeとかで動画投稿をしているので、カメラの性能がいいにこしたことはないのですが…。それでもiPhone13Proで十分な性能なので、とてつもなくほしい何かがiPhoneに追加されたときにiPhoneは買い替えたいと思いました。

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
  • おっさんになって高所恐怖症なのに初めて一人で観覧車に乗った

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
  • 楽天モバイルがついに改悪…。電波状況が改善されなければ解約確定
    2022年5月15日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次