MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。

楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。

2024 1/27
スマホ
2022年7月1日2024年1月27日

楽天モバイルが7月から無料で使うことができなくなってしまいます。1GBまで無料で使うことができるのと最低月額980円しかかからないのでは契約するかしないのかは全然違います。

僕は楽天モバイルを使い続けていますが、無料で使えるからというのもあるんですが、他のメーカーに比べても両料金が安いので使う価値は高いと思っていました。

KDDIとローミングがしっかりと成立しているときは電波で困ることもなかったですし、この状態で有料になるなら問題がなかったのですが…。

楽天モバイルが赤字脱却のためKDDIとのローミングをどんどんとやめて行った結果…。自宅が圏外になってしまいました。

目次

自宅が圏外のまま使い続けることができないから電波改善の申請をしてみる

楽天モバイルが1GB無料で使える期間でも電波が入らないのは困ります。電波改善の申請を楽天モバイルにしてみました。

電波の改善をするというとと、電波の改善をするまでは代替の機種を貸してくれるということでした。

代替の機種を借りてもより気を使って使わないとダメなので、電波の改善を期待して代替の機種を借りることはせずに待っていましたが…。

2ヶ月経過しても電波に変わりはなく、自宅では入らない状態は変わりませんでした。

最低利用料金980円に合わせて楽天モバイルに再度電波改善をお願いしてみるが

電波が全く使えない状態で楽天モバイルにお金を払い続けてても意味がないので、1GB無料がなくなるタイミングでもう一度電波改善の問い合わせをしてみました。

1週間とちょっとしてからメールに返信を頂いた結果…。

電波の改善はすすんでいないということとと、この先いつのタイミングで電波が改善されるかはわからないとうことでした。

また次回お問い合わせを頂く場合は半年以上経過してからお問い合わせくださいということだったので…。半年間は改善されることが期待できないということなのかもしれません。

まぁ利用者数が少ないかもしれない場所に対してそれほど電波の改善にお金をかけても意味はないから改善はしてくれないということですね。

楽天モバイル以外のスマホに変更することを考えてはみるが

電波の届かない状態で無料で使える期間が終わってしまうと、楽天モバイルで契約していても意味がないので他社に乗り換えすることが正解なんですが、楽天モバイルは3GBまで980円になっても安いんですよね。

データの容量的にはいいんですけど、楽天リンクアプリを使った国内通話無料は他のメーカーにはないかなり魅力的なサービスになります。

他のメーカーに持ち換えたとしても、5分かけ放題にするにはオプション料金を取られる場合もありますし、通話料も別途取られる形になりますし…。

ほとんど電話を使わなくても困らないんですけど、ちょっとした電話をするときには無料で使うことができる楽天モバイルはいいんです。

楽天モバイルを契約しているだけで楽天ポイントも+1倍になりますし、楽天ポイントを貯めているのならお得なんですよね。

電波が悪いという大欠点はありますが…。楽天モバイルの魅力は変わりません。

早く電波が良くなることを期待しつつ…。もうちょっとだけ楽天モバイルを持ち続けてみることにします。

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚してから1年が経過。これからどうやって生きていく?
  • 電子書籍で目が疲れないようにする!空き時間でも気軽に読書ができるKindle Paper whiteが最高だった!

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
  • 楽天モバイルがついに改悪…。電波状況が改善されなければ解約確定
    2022年5月15日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次