MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 楽天モバイルがついに改悪…。電波状況が改善されなければ解約確定

楽天モバイルがついに改悪…。電波状況が改善されなければ解約確定

2022 5/15
スマホ
2022年5月15日

楽天モバイルの料金プランはワンプランで、楽天モバイルのUN-LIMIT Ⅵは高速通信1GBまで無料で使うことができます。

このプランは神のようなプランでとりあえず楽天モバイルと契約をしておいて、電波の保管をするために別の格安SIMと契約をしておけば月額料金をかなり抑えて契約をすることができます。

だからとりあえず楽天モバイルを契約しておけば間違いない!みたいな感じでしたけど…。ついに楽天モバイルのプランが次の世代に移行されます。

目次

楽天モバイルを無料で持つことはできなくなる…。最低利用料金は980円から

楽天モバイルは新しいプランを発表されました。2022年7月1日スタート予定でUN-LIMIT Ⅶに移行されます。最低利用料金は3GBまでは月額980円(税込み1,078円)に変わります。

ついに無料ではなくなるんですよね…。

当たり前なんですけど0円で設定していたら、会社がやっていけるわけはないのでいつか終わるとは思っていましたけど、予想より早かったなって思いました。

楽天モバイルがプラチナバンドを手に入れたら料金プランは大きく改定されるかなって思ってましたけど、人口カバー率が上がってきたら料金改定になってしまいまいしたね。

0円でやっていたら通話は楽天モバイルに任せてデータ通信は他の会社にすれば安く使うことができるので、楽天モバイルのデータ通信を使わないようにしていればかなり安く使うことができるんですよね。

楽天モバイルが儲けるのは難しくなると思うので最低料金が980円となるのは仕方がないことだと思います。これまでの料金設定が神なだけですよね。

電波状況が改善されなければ解約する人も増えるかも…

楽天モバイルはKDDIとのパートナー回線の契約を終了させているので、電波がどんどんと悪くなっています。

外では電波がつながっていても建物の中に入れば圏外になるということも多々ありますし、僕自身もKDDIとパートナー回線がつながっていたときはよかったですが、楽天回線に切り替わってからは家では圏外になってしまいました…。

圏外になった旨を楽天モバイルに伝えると対応はしてくれます。代替の端末を無料で貸してくれますしエリアの調査はしてくれるとのことですが、改善はされていないので使えない電話になるんですよね。

エリアが多少悪くても楽天回線の料金設定が0円からっていうことで契約している人も多いと思うので、0円から使うことができなければ解約することを選ぶ人も増えそうな感じ。

楽天モバイルのHPでは人口カバー率96%になっていますけど、数字と実情は全然違います。がっつり楽天回線のエリアになっているところでも圏外になるんですから…。

料金プランが改悪されても料金が安いのには変わりない

楽天モバイルの料金プランが改悪されても価格が安いのには変わりありません。格安SIMと比べるとそこまで安くないかもしれませんが、独自回線の携帯会社の料金としては安いです。

3GBまで980円で使うことができ、楽天リンクアプリを使えば国内通話は無料になるのは変わりないので料金プランは高くなく安い方だと思います。

ただ…。電波の問題が改善されない限りはつながらない回線なので…。使いたくても使えないという感じになってしまうので楽天モバイルには電波の改善を期待するっていう感じです。

楽天モバイルもプラチナバンドが使えるようになるといいな…。

自宅の電波が改善されなければ6月末で楽天回線は卒業することにします。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 急に連休の予定がキャンセルになった時…何をして過ごす?
  • Amazonのこんな偽メールまで送られてくる…。ネットに慣れててもえっ!てなるわ

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次