MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要

楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要

2024 1/27
スマホ
2022年11月20日2024年1月27日

普段は移動しかながらスマホを使うっていうことはないんですが、たまに運転中にLINEで電話をしながら運転する事があります。

もちろんハンズフリーでですよ。車のナビとスマホを連携させておけばLINEの着信を受けることもできるので。

その時に感じたのが山道の電波の悪さ。自分の家から実家を往復している時に大阪府内の山道を走ることがあるんですが電波が通じない…。

もちろんめっちゃ山の中と言うわけではなく主要な国道を通行中の話。残念ながら電波はまったく通じなくなってしまいました。

少し途切れてつながるを繰り返すなら仕方がないですし、人がめったに通らないような山の中だったら電波が通じなくなるのは仕方がないんですけどね。

交通量がものすごく多い山道で電波が通じないのなら使いものにならない…。

大阪などのどちらかというと都市部ではパートナー回線エリアはほぼ消失しているので山間部弱すぎですね。こういう使い方をすると昔のPHSとかJ-PHONEとかの時代を思い出します。

目次

楽天モバイルを使うなら他社回線との契約は必須だと理解した

楽天モバイルは電波が通じれば最強なんですけど、やっぱり電波が通じないのは痛すぎますね。プラチナバンドが使えない楽天モバイルが可愛そうな感じはしますが、移動中に電波が途切れたら困る時は使えないですね。

なので…違う会社とのデュアルSIMは必須だと感じました。

楽天モバイルが通じなくても、同時に契約しているDocomo回線を使ったIIJmioはもちろんバリバリ電波が通じる状態になっていたので山間部を走行するときはIIJmioに切り替えて運用するという方法が良さそうです。

LINE電話だったらデータ通信だけでも困ることはありませんし。なので僕の契約は…。

  • SIMで契約しているのは楽天モバイル
  • e-SIMで契約してるのがIIJmio

以前は楽天モバイルを1GBで使って無料。そしてIImioはデータ通信で2GBまで高速通信が使えて440円で利用できていましたが…。

楽天モバイルの契約が改悪されてしまい3GBまでは980円となってしまいましたが、それでも十分に安いです。楽天モバイル980円とIIJmioで440円。合計で月額1,518円となりました。

IIJmioの2GBの高速通信も利用しますし、楽天モバイルの3GBまでの高速通信も利用するので若干月額利用料金は高くなりましたがこの組み合わせで今のところは問題ありません。

これ以上のデータ利用が必要となる場合は…。Docomoのahamoなどに変えることを検討します。

楽天モバイルの電波が改善することを期待しても少しだけ楽天モバイルを使い続けることにします。

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 筋トレ継続1年半を超えて最近の筋トレ事情は
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
  • 楽天モバイルがついに改悪…。電波状況が改善されなければ解約確定
    2022年5月15日
最近の投稿
  • 初心者が個別株を購入して1ヶ月資産を増やすことができたか?
  • お金を節約して我慢して株式などの投資にまわすべきじゃない気がする
  • サラリーマンの給料だけではやっていけないため株に手を出すことにしました
  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
  • 40歳を過ぎて初めての胃カメラ。今の胃カメラは苦しくはなかった
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記と病気
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 株式投資
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次