楽天モバイルが7月1日から料金プランが改定されて3GBまでは980円の利用料金がかかるようになります。

このブログを書いている時点で料金プランが改定されるまで1ヶ月半ほどになっていますが…。無料プランが終わる前に新しい回線を代わりに探す必要となりました。

楽天モバイルの回線は安いから使い続けていいんだけど…

電波が悪くて家の中で電話をすることができないので使い物にならないんですよね…。電波が改善されたら使い続けるつもりですけどこのままでは一体解約して他の回線と契約する形になりそうです。

有料になったとしても3GBまで980円で楽天リンクアプリを使って国内電話はかけ放題というプランは高いとは思えないんですよね。

他のメーカとくらべても価格は高くないですし、使い続けるのに十分な価値があります。でも電波が…。

ドコモのアハモだったら20GBで5分間国内通話無料がついて2,970円。回線はドコモ

povo2.0だったら基本的には0円で128kbpsで通信をすることができますし、必要に応じて料金を払って使うことができます。回線はauの回線です。

回線品質がよくて安いプランがあるので楽天モバイルを使うメリットが小さく感じてしまうんです。

アハモとかpovo2.0はそれなりに月額料金がかかるからMVNOが候補になりそう

アハモにしても20GBのデータ通信の容量はいらないし、povo2.0にしてもなんらかのトッピングをすると安いと感じることができる料金ではありません。

回線の品質がよくても割高に感じてしまうので、この2つのプランも安いですけど自分向きではない感じです。

回線を使う量と価格を考えるとやっぱりMVNOがいいかなっていう感じです。20GBクラスでもそれなりにスマホを使う人じゃないと容量は必要ないと思うので。

どこのMVNOがいいか検討してみる

高速通信が1ヶ月3GB程度でいいのならMVNOの契約が現実的な感じがしますね。

1年間のキャンペーン何かを除いて純粋なプランとして、高速通信が3GB前後の料金で各社比較してみると…。

  • IIJmio:990円(4GB)通話料 通話料11円/30秒
  • OCNモバイルone:990円(3GB)通話料11円/30秒(OCN電話利用)
  • ラインモ:990円(3GB)通話料22円/30秒
  • mineo:1,518円(5GB)通話料11円/30秒(mineo電話利用)

ワイモバイルとかUQモバイルとかも調べてみましたけど、家族割とかで安く見せる料金プランがあまり好きになれず却下。回線速度はMVNOとかでも速い方なんでしょうけど速度には興味なし。

mineoはマイピタだと料金プランが1GBの次は5GBになるし、価格もそれほど安くはありませんが、マイそくだと通信速度が1.5Mbpsに制限されますが990円で使い放題。12時から13時の間はさらに制限されて32kbpsになるので、平日昼間に使わないからオトクなプラン。

各社通信量の違いがあったり、しますけど概ね内容は一緒なので、好きなところを選んだらいいかなって思いました。ラインをたくさんするんだったらラインが通信量無料になるラインモにするとか、安定した速度がよければOCNモバイルoneにするとかそんな感じですね。

各社料金は違えど通話し放題にしようと思ったらさらにオプション料金がかかるので、たまにしか通話しかしないのなら通話し放題オプションは選びにくですね。

通話のことまでを考えると楽天モバイルはやっぱり安いんです。

結局どこに乗り換えるといいのか…。

結局、楽天モバイルからMVNOに乗り換えようと思うと選択肢は色々とあるけど、決定的にいい!って思えるところがないのも事実。

楽天モバイルの国内通話無料&3GBの通信量が1,078円で使えるのは神プランであるのは変わりないなっていうのを実感して気持ち的には乗り換えをしたくない…。

でも、電波が届かないっていう…。楽天モバイルの回線が改善されたら乗り換える必要がないのに。

プランの検討はもう少し続きそうです。

けんいち