MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. ドンキのチューナーのないテレビ最高にいいやん!こんなのどんどん作って!

ドンキのチューナーのないテレビ最高にいいやん!こんなのどんどん作って!

2021 12/08
未分類
2021年12月8日

面白くて楽しめるお店といえばドン・キホーテちょっと狭めの店内をウロウロしてると面白い商品が見つかるからいいんですよね。

たまーに行きたくなるお店なんですけど(最近はコロナで全く行ってませんが…)

そんなドンキホーテが素晴らしいテレビを出してくれました!チューナーのないテレビ!その名も42V型AndroidTV機能搭載フルHDチューナーレススマートテレビ!そのままの名前…。

今ってテレビいらないんですよね…。キレイに映るモニターがあれば十分なんですけどそういうのがないから仕方なくテレビを買ってる人もいるはず。

テレビを買って設置したら、テレビ購入時に何の説明もないのに家にやってきて契約を強制されてお金を払わされるっていう国ぐるみの悪魔の協会がいてるから…。

だからテレビというモニターはほしいけどチューナーはいらんっていうときに最高のテレビ。余計なお金払わなくていいし。

目次

42インチのチューナーなしテレビ…価格は安い

42インチチューナーなしのドンキホーテのテレビはすごく安いです。スマートテレビなのでOSがAndroid。YouTubeとかNetflix・アマゾンプライムビデオなどを見ることができます。

TVerを使えばテレビ番組をリアルタイムじゃなくても視聴することができます。

これで十分じゃないですかっていう内容のテレビ。これで価格は税込み32,780円。42インチということを思えば十分に安い価格ですね。

テレビは見ないけどVOD楽しむとかゲームするとかするぐらいならこれで必要十分です。不要なものがついてお金を払うぐらいなら自分が見たい映像とかにお金を払うほうがましですから。素晴らしいことです。

一般的なテレビを見なくてもAbemaTVのほうが面白いやんっていうことたくさんやってたりしますし。今やテレビをみつ価値が少ない…。YouTubeの方が面白いチャンネルたくさんありますし。

テレビを見てる時間なんて現代人にはないんです。

ドン・キホーテのテレビで残念なのは4KとかHDRの映像に対応していないところなんですが…。価格が安いのでこれは仕方がありませんね。

4K対応とかHDR対応のスマートテレビを出してくれたら買うなー。

42インチサイズで4K対応とHDRとかに対応してくれるテレビもついでに出してほしいなって思います。また、画面サイズもさらに大画面サイズがあってもいいのかも。

色々とバリエーションが増えるとすごくいいのに!って思います。

疑問と不安なのがテレビに入っているAndroidはバージョンが9ということなんですけど、このバージョンがアップされない場合。Amazonプライムとかのアプリがいつまで対応してくれているのかが心配。

すぐに使えないとかにはならないでしょうけど、長期的に使うことを考えるとどこまで対応できるのかなっていうことは疑問です。

まぁ…。下手したらスマホよりも安いから買い換えるのも容易ですけどね。ただテレビは頻繁に買い換えるものではないので。

これが売れてくれて一般メーカーもチューナーレスのスマートテレビを作ってくれると嬉しい!

チューナーがないから安い!っていうのもすごく嬉しいですが、機能分化してより美しい映像が楽しめる液晶が使ってあるものとか、色々と選択肢があってもいいと思うんですよね。

シャープとかソニーとか東芝とか有名なメーカーもこういうテレビに参入してくれるとすごく嬉しいですね。

チューナーレスとチューナーありを選ぶことができたらいいんですよね。

ネットの通信速度が向上してネットでの映像が充実しているので、今の時代あえてテレビ番組を見る必要がなくなってきてます。

芸能人もYouTubeやってるし、ニュースもYouTubeで見ることができるし。

こんな時代なのに見なくても受信料を払わないといけないわけのわからない制度に縛られたテレビなんていらないんです。

こういう新しい形のテレビが普及するといいな。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚後半年で生活はどれぐらい変わったのか
  • 大阪のイルミネーション御堂筋イルミネーション2021に車で行くときの駐車場

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次