MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 旅行
  3. 大阪のイルミネーション御堂筋イルミネーション2021に車で行くときの駐車場

大阪のイルミネーション御堂筋イルミネーション2021に車で行くときの駐車場

2021 12/09
旅行
2021年12月9日

大阪のこの時期のイルミネーションといえば大阪北の梅田から大阪南のなんばまでが彩られる御堂筋イルミネーション。

毎年行われてるイルミネーションですけど…やっぱりいつ見てもキレイ。本当にキレイです。

大阪からなんばまでの間を区間にわけてそれぞれの区間のテーマで彩られるので通る場所によって街の色合いが変わります。

だから大阪から難波までの区間御堂筋を車で走ってすごくいいいですし、4kmぐらいの区間なので歩いてみてもゆったりと御堂筋のイルミネーションを楽しむことができます。

大阪の中心地になるので電車で行くのが正解なのですが…。

コロナ渦中ということもあるので車で行きたいということもあるかと思うんですが…駐車料金が高い。料金の安い駐車場は埋まってる可能性も高いので駐車場を使う時間帯によってはかなり高い料金で停めることになってしまいます。

なので、梅田から難波の間で確実になるべく安い駐車場を使いたいのであればAkippaっていうアプリの利用がおすすめです。

Akippaは使いたい駐車場を検索して事前に予約することができるので確実に停めることができますし、お金が高くなるっていうこともありません。

僕は大阪本町の駐車場を予約しましたが、1200円で1日駐車することができました。確実に車を停めることができてこの価格だったら安いです。

駐車場は立体駐車場だったり平面駐車場だったり時間もバラバラだし料金も違うし駐車場の大きさも違うしですけどそれを事前にアプリで調べることができるので安心して停めることができます。

自分の車のサイズを入力してそれに合う駐車場が表示されるのも安心なところ。

大阪のイルミネーションを歩いて楽しむときはAkippa調べてみてくださいね。御堂筋のイルミネーションは梅田から難波の4km程度なので歩いても十分楽しめます。

車で楽しんだときはこんな感じでしたよ。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

けんいち

旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ドンキのチューナーのないテレビ最高にいいやん!こんなのどんどん作って!
  • 4K映像を長時間取り続ける…熱問題なんとかしてほしい

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • おっさんになって高所恐怖症なのに初めて一人で観覧車に乗った
    2023年10月2日
  • 山登り初心者が大阪の北の山を久しぶりに登る。妙見山初谷渓谷コース
    2023年7月29日
  • 神戸・三田のすぐ近く三木市吉川町の古民家カフェでいただくランチが美味しかった。
    2023年7月2日
  • 福井県で戦国時代に思いを馳せる一乗谷朝倉氏遺跡や博物館
    2023年6月22日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • お気軽なデイキャンプごっこをソロで。やることはこれだけ。
    2023年3月21日
  • スキーに行くときに必ず持っていくスキー道具以外のもの
    2023年1月29日
  • 大阪の紅葉。箕面の紅葉が最高にきれいで行って良かった。平日の早朝に行くのが最高。
    2023年1月11日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次