MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 旅行
  3. 神戸・三田のすぐ近く三木市吉川町の古民家カフェでいただくランチが美味しかった。

神戸・三田のすぐ近く三木市吉川町の古民家カフェでいただくランチが美味しかった。

2023 7/02
旅行
2023年7月2日

最近のYouTube動画作成ではドライブ旅に行くことが多いですが、今回は大阪から近い場所にある古民家カフェに行ってみました。

今回行った古民家カフェは友人の知り合いがやっているお店で兵庫県の三木市吉川町という場所にあります。

中国自動車道の吉川インターチェンジの直ぐ側にある場所なのでアクセスのいいところにあります。

また、神戸三田プレミアム・アウトレットから車で10分ぐらいの距離にあり、お買い物を楽しんだ後に古民家カフェで昼食をいただくこともできます。

ランチの営業日は土日だけで平日はよもぎ蒸しをされています。

昔からある家を改装して使われているのでお店の中はものすごく落ち着く雰囲気です。おばあちゃんの家に遊びに来た感じ(僕は昭和生まれ)そして置かれている調度品がアンティークなものばかりでおしゃれなカフェです。

懐かしい雰囲気の中でいただくランチは最高です。

食事のメニューは6種類ほどあります。この中で選んだのが田舎のなごみ膳。

その都度メニューの中身は変わるということだったと思いますが、今回頂いたのは田舎なごみ膳。土鍋で炊かれたご飯に国産牛スタミナ焼きや小鉢が多数ついていました。(詳しくは動画を御覧ください)

優しい味ですごく美味しかったです。心も体も癒やされるそんなメニューでした。

お店のHPは…カフェ・ランチhanare…yuon

旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 福井県で戦国時代に思いを馳せる一乗谷朝倉氏遺跡や博物館
  • 山登り初心者が大阪の北の山を久しぶりに登る。妙見山初谷渓谷コース

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • おっさんになって高所恐怖症なのに初めて一人で観覧車に乗った
    2023年10月2日
  • 山登り初心者が大阪の北の山を久しぶりに登る。妙見山初谷渓谷コース
    2023年7月29日
  • 福井県で戦国時代に思いを馳せる一乗谷朝倉氏遺跡や博物館
    2023年6月22日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • お気軽なデイキャンプごっこをソロで。やることはこれだけ。
    2023年3月21日
  • スキーに行くときに必ず持っていくスキー道具以外のもの
    2023年1月29日
  • 大阪の紅葉。箕面の紅葉が最高にきれいで行って良かった。平日の早朝に行くのが最高。
    2023年1月11日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次