MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 別居をしても離婚をしない4つの理由。5年間別居なのに結婚したまま。

別居をしても離婚をしない4つの理由。5年間別居なのに結婚したまま。

2019 8/31
未分類
2018年12月16日2019年8月31日

別居を5年間続けている、セミシングルファザーのケンイチです。

セミシングルファザーになった経緯は次の記事に書いてます。

あわせて読みたい
離婚…別居…こんなはずじゃなかったのに… 3人に1人は離婚しているらしいですね。一昔前は、嫁いだ家で生涯を過ごす。離婚なんてもってのほか!みたいな雰囲気だったと思いますが変わりましたね。 離婚するのはふ...

ほとんどの時間は小2の娘と二人暮し…。結婚してる意味ってあるって思う?

別居生活が始まった頃は、

「さっさと離婚してやる!」

なんて思ってたけど、5年間も妻と結婚したまま別居生活を続けてます。

別居してるのに一緒に生活…間違えた、離婚しない理由ってこんなことなんです。

今はちょっと考え方変わってますが、別居生活を初めた当時のこと思い出して書いてみます。

目次

子どもが小さいうちは両親はいるほうがいいかな…

離婚をどうしようか考えたときって自分のことじゃなくて子どものことです。

娘は妻と離れていても妻のことが好きだし、帰ってくると喜ぶんですよ。

その姿を見てるとやっぱり母親いるよね…。って思うわけですよ。

だから子どもが小さいうちに離婚しないほうがいいかって。

子どもが大きくなって色々わかるようになったら、そのときにちゃんと話しをしようって決めました。

でも、子どもは小さくても親があまり仲良くないってことは肌で感じてるんですよね…。

ここが難しいところ。

経済的に協力しないとダメだったから

別居したタイミングが新居を買って半年後ぐらいのこと。

夫婦共働きだったから家を買えたけど、一人になったら住宅ローンが崩壊。

なんでこんなタイミングで別居って感じ。

家を売る手続きをしてさっさと手放してしまえばそれで終了なんですけどね。

家を売るの手続きが面倒…。

だから妻から離婚を考えるって言われた時に、離婚するのがイヤだってよりも色々手続きするのが面倒って思ってしまいました。

家を買ってたから、色々な手続きをするのが面倒で婚姻関係が続いてるのかもしれませんww

妻がいるほうが子育てには安心感がある

子どもの事をよくわかってるのは妻なんですよ。

子どもと二人生活が始まってからのことは僕の方が知ってますけどね。

小さい子どもが大変なときに子育てを頑張ってくれていたのは妻。

別居していても、勝手なことばかりされて腹が立っても、子育てのことで一番相談できるのは妻なんですよね。

遠くても助けてくれる家族がいることは助かります。

離婚をするのも面倒くさい

僕が一番離婚しない理由はこれです。

離婚するのが面倒。

だって、離婚するのにも色々と手続きしたり、財産のこととか子どものこととか色々と整理しないとダメでしょ。

これが面倒。

だったら別居していても結婚生活を続けてもイイんじゃないって思いました。

でも妻の事を妻と思うと腹が立つ。

「妻そして子どもの母親なんだから〇〇ぐらいちゃんとして!」って

僕の中に妻がやるべきことみたいな観念があるんでしょうね。

だから書類上は結婚していても、妻とは思っていません。

ただのライフパートナー。

だからお互いに好きなことをすればそれでいいんだって思ってます。

他に一緒に生活したい人ができたら、そのときは自然と崩壊するでしょ。夫婦関係なんて。

だから無理して離婚せずに生活をしているんです。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚…別居…こんなはずじゃなかったのに…
  • 結婚は無駄だった?妻と別居して思った新しい夫婦のあり方

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次