MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. コロナワクチン3回目接種。副反応は軽かったけど

コロナワクチン3回目接種。副反応は軽かったけど

2022 1/28
未分類
2022年1月28日

コロナウイルスが猛威を振るう中ブースター接種のために3回目のコロナワクチンを受ける機会をいただきました。

3回目の接種は優先順位がなかったので、市町村から送られてくるはがきに従って摂取するという感じですね。僕は医療従事者だったので1回目の接種が早かったこともあり、3回目の接種は2022年の1月に受けることができました。

医療従事者とうこともあり…。3回目の接種は受けるか受けないか選択の余地もなく受けるということが前提で話をされますが(もちろん拒否することはできますが…空気がね…。)僕は積極的に打つことを決めてました。

できることならコロナウイルスに感染したくないし、自分が感染しないことで自分の大切な人を守ることもできるので、感染しにくくなるためなら3回目のワクチンを受けることに迷いはありませんでした。

目次

3回目のコロナワクチンの副反応は…

僕はワクチン接種を3回ともファイザーのものを受けています。1回目のワクチン接種での副反応は腕が痛くて体が少しだるいかな…。程度。

2回目のワクチン接種は腕が痛くて熱が37.0℃。そして体の倦怠感。副反応としては軽くすんでいました。

そして3回目はというと腕の痛みはすごく強かったですが、熱が出ることもなく激しい倦怠感もなく、副反応はものすごく軽くすみました。

まぁ…。打った左腕は翌日は腕があがらなかったり、夜寝ているときに寝返りをうったら痛くて目が覚めるみたいなことはありましたけど、ぜんぜんましです。

ただ…副反応は人によってちがう

当たり前のことかもしれませんが、副反応は人によって違うので、ワクチンを接種するたびに38℃ほどの熱がでて寝込む人もいましたし、1回目2回目は腕が痛いぐらいだったけど、3回目の接種では熱が38℃出たっていう人もいましたし、副反応は人それぞれ。

前もって処方してもらっていたカロナールを飲んだら収まるという人もいれば、薬がきれたらまた熱が上がるみたいな人もいました。副反応は人それぞれ。

それでも少しでもコロナウイルスの感染が防げるならって感じるなら受けたらいいし、副反応しんどすぎて無理なら打たないというのも一つの選択肢。コロナワクチンを打つ打たないは自由です。

コロナワクチンを打っても安心はできませんが…

オミクロン株は感染力が強いようで、3回目の接種が終わっても感染するとい話は聞きます。僕の職場では重症化することを90%は防ぐことができるのでワクチン接種を推奨しますと言われてます。

どこまで効果があって感染しづらくなるのかはわかりませんが…。

3回目のワクチンを打ったからといって油断せず、標準感染対策をおこないつつコロナ渦中でも窮屈感のない生き方ができるようにすすんでいこうと思います。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 頭のイボが痛くて悩んでたけど…すぐに皮膚科を受診すればよかった。
  • 離婚をして幸せになることができるのか?自分の経験から感じること

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次