MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 職場の休憩時間にも役立つBOSEのワイヤレスイヤホンQuietComfort Earbuds

職場の休憩時間にも役立つBOSEのワイヤレスイヤホンQuietComfort Earbuds

2022 4/21
未分類
2022年4月21日

BOSEのワイヤレスイヤホンQuietComfort Earbudsを使い続けていますが…。最高にいい買い物をしたなって思っています。

スマホにもPCにも簡単に正続することができますし、ワイヤレスで通話をしたり、音楽を楽しんだり、動画の編集をしたりYouTubeを見たり、使わない日はありません。

耳にもしっかりとフィットして落ちないのでつけていても多少の違和感があっても嫌になる感じはあまりありません。

そしてノイズキャンセリング機能は最高にいいです。QuietComfort Earbudsを耳につけると周りの音が消えます。音楽とかYouTubeの編集とかに集中したいときは周りの音を消してしまって集中。

周りの音が入ってきてくれないと困るときは外の音を取りこんでくれてイヤホンをつけてないときと同じ状態で音を聞き取ることができるのでつけていてもつけてない感じでやり取りができるのも最高です。

こういうものを使うと便利すぎてやめられなくなりますね。

目次

職場の休憩時間に最高の静粛をくれるQuietComfort Earbuds

普段生活してるとそこまで静粛機能っていらないんですよね。歩きながら音楽を聞くとかだったら周囲の音が全く聞こえないと困るし、電車の中とかでも周囲の状況に気を配ろうと思うと完全に音が消えてしまうよりも多少周辺の音が聞こえているほうがいいので。

そんな中でもなるべく静粛状態で過ごしたいのが職場の休憩時間。

職場の休憩時間って色々と仕事の話をされたりしているし、人のいやなことを聞いたりすることもあるので休憩していても気持ちが落ち着かないんですよね。

部屋に隅で一人で休憩をしていても色々と声が聴こえてくるので…。

そういうのがいやだなーって思ったときにQuietComfort Earbudsを耳につけて休憩をします。音楽をつけていなければ人の声は聞こえてきますけどつけてないときよりも断然マシ。

余計な言葉もはいってこないから休憩時間を自分の時間に集中して使うことができます。

色々と声が聞こえてきても気にしない人だったらいいんですけどね。僕は気にしてしまうのでなにも聞こえないほうがゆっくりと休憩時間を過ごすことができます。

休憩時間中にQuietComfort Earbudsをつけて昼寝したら時間の経過がわからなくなる

BOSEのワイヤレスイヤホンをつけて気をつけておかないとダメなのが…。QuietComfort Earbudsをつけてお昼寝をしてしまったとき。

周辺の音が聞こえない分寝てしまうと休憩時間の終わりごろに目が覚めず、休憩時間が終わってもそのまま寝てしまっていて怒られてしまうかもしれません。

仲のいい人がいるんだったら起こしてもらうことを頼んでおいたほうがいいし、それが無理ならスマホのアラームを入れておくのが無難。

それぐらい静かで快適な休憩時間を送ることができるようになります。

僕は夜遅くまでブログを書いたり作業をしていることが多いので職場の昼休みも貴重な睡眠時間。QuietComfort Earbudsを使うことで貴重な休憩時間をより快適に過ごすことができています。

寝すぎには注意が必要ですが…。

BOSE:QuietComfort Earbuds
Amazon
楽天

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 筋トレ続けて1年!体の変化が乏しいのでやり方を変えてみる
  • 離婚して独身になって車2台持ち。車2台もあって意味あるの?

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次