筋トレを続けて1年以上が経っています。筋トレといっても本格的なものをしてきたわけではなく家の中でできる筋トレのみをやってきました。

ダンベルなどの重りはほとんど使わずに自重での筋トレを続けてきた感じです。

自重で筋トレをしてもそれなりに体は変わるんですが、ある一定のところにきたら体はステイ状態になってしまいました。

1年間筋トレをやって食事も気をつけてってしているときは体重も落ちるし、体脂肪率も落ちるしでかなり体は変わりました。61kg→55kgに減って、体脂肪率が20%→12%まで最高落ちました。

でも食事の制限というか、鶏むね肉を主体にした食事に飽きてきて、間食もしだすとやっぱり体脂肪率は上昇しますね。

体重はそれほど変わらず58kgをキープすることができていますが、体脂肪率は17%ぐらいに戻ってしまいました。毎日夜に間食をしてるからまぁ仕方がないですよね。

それでも腕周りとか肩周りとかお腹も奥の方にはちゃんと筋肉があるので、ただただ食っちゃ寝してるときとはぜんぜん体は違いますけどね。

同じ筋トレをしていても筋肉痛にならない

初めてする筋トレとかはやると翌日筋肉痛…っていう感じで疲労感をダイレクトに感じることができるんですけど…。

ずっと同じことをやっていると疲労感はあるし、筋肉はだるくなるけど翌日筋肉痛になるまでのところにいかないっていう感じになってしまいます。

筋肉痛を感じないところからは筋肉をある程度キープはできてるけど成長しないなっていう感じです。

筋トレのフォームとかが悪いということもあるのかもしれないですけど、同じことを繰り返していたら体は慣れてしまいます。

筋トレの内容はお気に入りのYouTuberのエクササイズをみながら一緒に筋トレをするという感じで。お気に入りの筋トレ系YouTuberはあくとれブログさんとなかやまきんに君です。

今日は大胸筋と腹筋みたいな感じでそれぞれの部位を2種目~3種目筋トレをして終わりーっていう感じでやっていました。多分このやり方だと効率が悪いんですよね。

筋トレのやり方を変えて体の鍛え方を変えてみることにする

違う部位を同時にやると負荷が分散されるので1つの部位にかかる負荷が小さくなってしまうんですよね。

筋トレ始めた頃ですぐに筋肉痛になるのならそれでもいいんですけど、そうならないということは1つの部位に対しての負荷が足りてないっていうことだと思います。

ただジムに行って荷重をかけてトレーニングをするみたいなことまではしたくないのであくまでも自宅で自重メインでできることをやってみてっていう感じです。方法は1つの部位に対しての回数を増やすということをやってみること。

これまでだったら腕→腹筋みたいな感じでやっていたやつを…。

大胸筋系だけで2種目~3種目+腕トレ2種目で終了。翌日は腹筋系の種目を3種目。そしてその翌日は足だけみたいな感じで負荷をかけていってみようと思います。

ちょうど最近このやり方に変えてみて思うことはやっぱり筋肉痛になってしまうということですね。ガチの感じではなかったですけど、ゆるーく筋肉痛っていう感じです。

筋トレ終わったあとは使った部位はだるくなって息はぁはぁ状態で終わりではなく翌日筋肉痛という感じ。

そして毎日部位を変えて筋トレをするので、使っていないところは休ませることができるというのもメリットの1つ。

この方法で筋トレを続けてみてもう少し筋肉の成長を促せないか試してみます。

でも…間食とか食事制限みたいなやつはしませんが^^;

けんいち