MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. ダイエット・筋トレ
  3. 腹筋が割りたい…。ついに腹筋ローラーを買ってしまった…。腹筋に効かすのはなかなか難しい

腹筋が割りたい…。ついに腹筋ローラーを買ってしまった…。腹筋に効かすのはなかなか難しい

2023 10/15
ダイエット・筋トレ
2023年10月15日

年取ってきたらあんまり食べてるつもりはなくても、ちょっとした間食を続けていたらお腹に肉がたまります…。他の部分はそれほど肉がついていなくてもお腹は別で、どんどんと無駄な肉を蓄えてくれます。

だから…。ちょっとでも腹筋をつけて脂肪を落として軽く割れたお腹にしたいです。

普通に腹筋していても、無駄なものを食べることをやめてもなかなか筋肉がついてこないので買ってしまいました…。昔に流行ったアブローラー。腹筋ローラーっていうやつですね。

目次

腹筋ローラーは楽天市場で購入した

腹筋ローラーもたくさん販売されているからどれを買っていいかわからない感じだったんですけど、Amazonは中華製が多そうなイメージがあるので今回は楽天市場で買うことにしました。

送料込で1500円程度のやつ。

現役トレーナーが監修 腹筋ローラー アブローラー
楽天

何がいいかわからないときは…とりあえず楽天市場で送料込みで自分が思う価格のやつを買うようにしています。Amazonで過去筋トレグッズを購入したときに外したことがあるので…。

楽天市場で購入した腹筋ローラーはいい感じ、注文をした翌日レベルで到着をしました。組み立ててない状態でくるので箱は思ったよりも小さいです。

組み立てるのは簡単で棒にローラーをつけて持つところをつけるだけ。こんな感じでバラバラに入ってます。

腹筋ローラーの使い方の説明書とかこの腹筋ローラを作る想いなどの手紙が入っていてかなり好印象です。

腹筋ローラーの初の筋トレはかなりきついし、ちゃんとやらないとお腹に効かせることができない

腹筋ローラーの最初の筋トレは膝をついて腹筋ローラーをコロコロする膝トレから始めました。これまでに筋トレをしてることもあって何回かはできましたけどなかなかきつい…

と同時にお腹にちゃんと効かせることができてるのかわからんってなりました。

試しに上級の立った姿勢からスタートする立ちコロをやってみましたが、お腹に効く前に腰がめちゃくちゃ痛い…。ピキッて感じでこれはあかんやつやってなりました。いきなりの上級はなかなかハード。

ということで、付属していた筋トレの仕方をしっかりと読んで、そしてアクトレブログさんとか他の人がやってるアブローラーの正しい使い方みたいな動画をみて何回かチャレンジ。

お腹だけではなく全身の力を使ってしまうので、なかなか効くなーっていう感じ。常にお腹は意識しておくようにはしましたけど、手と足を戻すタイミング、戻す場所、力を入れる場所これはかなり意識しないと思うような効果は得られないと感じました。

腹筋ローラーを10回ぐらいゴロがした次の日は…。

お腹は若干の筋肉痛でしたけど、腕とか肩のほうがより筋肉痛になってました。アブローラーへの慣れは必要ですけど、効果はかなり期待できそうなので、これからの筋トレメニューに活躍してくれそうです。

半年継続して腹筋ローラーの筋トレはしているのですが…。

腹筋ローラーは購入してから半年間、毎日でないのですが定期的に腹筋ローラーを使って腹筋に刺激を入れています。

毎日とか2日に1回とか気合を入れた筋トレはしていないので、腹筋が割れてすごい!みたいなことはありませんが、ダラっとしたお腹からはすこし開放された感じにはなっています。

同じ世代のお腹出てる人に比べたらましという感じなのかもしれませんが。気合を入れてお腹を割ろうと思ったら筋トレだけではなく脂肪を落とすことも同時にする必要がありそうです。

けんいち

ダイエット・筋トレ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • おっさんになって高所恐怖症なのに初めて一人で観覧車に乗った
  • ミラーレス一眼カメラ(LUMIX)で動画を撮影する時に必要なもふもふがようやく手に入った

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 夜にコーヒーを飲みたい!でもコーヒー習慣をやめてから得られたもの
    2023年12月6日
  • 神経系ストレッチ!最近の体の悩みに買った書籍がなかなかよかった10秒で長年の痛みが消える!神経系ストレッチ
    2023年11月17日
  • 40歳で筋トレはじめたけどあまりにも体がしんどいから筋トレを控えるようにした
    2023年8月15日
  • やっぱり筋トレだけではダメですよね…。ストレッチも始めることにしました。
    2022年12月2日
  • 筋トレ継続1年半を超えて最近の筋トレ事情は
    2022年11月7日
  • 筋トレ続かなかった僕が習慣化するためにやったこと
    2022年7月17日
  • 筋トレ1年半!メニューを変えて少しずつ筋肉量アップしつつある。筋トレのメニュー
    2022年6月14日
  • 筋トレをしているうちに欲しくなってしまう筋トレグッズ。なかなか買えないけど。
    2022年5月30日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次