MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. ダイエット・筋トレ
  3. 夜にコーヒーを飲みたい!でもコーヒー習慣をやめてから得られたもの

夜にコーヒーを飲みたい!でもコーヒー習慣をやめてから得られたもの

2025 2/06
ダイエット・筋トレ
2023年12月6日2025年2月6日

若い頃からコーヒーを飲むのが好きで1日に3杯程度飲むのが習慣です。

朝食後に飲んで、昼食後に飲んで、夕食後に飲んで見たな感じで1日3回は必ずコーヒーを飲んでいました。休みのひだったらさらに多く飲んでる感じで、ちょっとカフェイン中毒気味なのかもしれませんww

しかし、最近コーヒーや睡眠に関する情報になぜか触れる機会が増え。睡眠がちゃんととれていないこともあり、睡眠に関するYouTubeの動画とかブログとかを見ていたら夜のコーヒーを飲むのはやめましょう!でした。

あまり飲まない方がいい時間は得られる情報によって違いましたが、最低でも18時以降はコーヒーを飲まないほうがいいということを信じて18時以降のコーヒーをやめてみましたその結果…。

目次

夜にコーヒーを飲むのをやめてから夜熟睡できるようになった

いつも睡眠が浅くて夜寝ても途中で目が覚めてちゃんと眠れた感を得られることがほとんどありませんでした。

なので日中の仕事の時間は体がだるいですし、眠気と戦っている時間がたくさんありました。仕事に支障ができるような状態だったので睡眠問題はなんとかしないと駄目だなって思っていました。

ずっと悩んでいた時にたまたまYouTubeのブラウジング機能で睡眠の動画が表示されて何気なくその動画をみていたら夜のコーヒーをやめるべきと。

以前にも同様の情報に触れていたことがあったので、夜コーヒーは駄目なんだなと改めて思い直しました。

僕は夜ご飯が終わった後に必ずコーヒーを飲んでいたのでこれをやめるのはなかなか大変だったのですが、睡眠の質をあげたいという思いが勝ち、コーヒーをやめることに決めました。

夜コーヒーをやめた結果…。本当に眠ることができるようになりました。

入眠の感じはあんまり変わらないんですけど、途中の覚醒がかなり減りました。これまでだと途中で目が覚めるとトイレに行きたくなり、トイレに行くと再び眠るのに時間がかかるというサイクルに陥っていたのですが、コーヒーをやめてから目が覚めてもすぐに眠れるようになりました。

夜にトイレに行かなくてよくなった

コーヒーをやめてから夜中にトイレに行くことが全くなくなりました。これは本当にびっくり。

寝ている時に2回。酷いときは3回とか行きたくなって目が覚めてたんですが、全くいかなくなりました。夜間頻尿の原因は年齢のせいと思っていたんですが、夜にコーヒーを飲んでいたからだったようです。

夜にトイレに行かなくてよくなったら本当によく眠ることができます。

夜にトイレに行きたくなることを思って水を飲まなかったりして寝ている間の水分不足にもなりかねないです。コーヒーをやめてからは寝る前に水を飲んでも夜に行きたくなることはなくなりました。

夜コーヒーをやめるために代わりに飲んでいるもの

夜コーヒーが習慣だったのでご飯を食べた後になにか飲みたくなってしまうのですが…。その時は緑茶にしたりお白湯にしています。

物足りない感じはするのですがお白湯でも飲むことができたら口は落ち着くのでお白湯や緑茶で我慢しています。

緑茶にもカフェインが入っているのでは…という感じなのですがコーヒーと比べると1/3程度の量ということです。寝る間際には飲まないほうがいいかもしれませんが、食後に飲んでも途中で覚醒したりということはありませんでした。

夜の睡眠の質が上がってから昼間の眠気がだいぶんましになりました。

以前はパソコン仕事をしているとウトウトしてしまうということもありましたが、今はほとんどなくなりました。コーヒーが体に悪いというわけではありませんが、飲む時間を工夫して上手に付き合うほうがより生活を豊かにしてくれます。

ダイエット・筋トレ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 神経系ストレッチ!最近の体の悩みに買った書籍がなかなかよかった10秒で長年の痛みが消える!神経系ストレッチ
  • 音楽が聴けるメガネをOWNDAYS(オンデイズ)で購入。ファーウェイのEyewear2実際に買ってレビュー

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 神経系ストレッチ!最近の体の悩みに買った書籍がなかなかよかった10秒で長年の痛みが消える!神経系ストレッチ
    2023年11月17日
  • 腹筋が割りたい…。ついに腹筋ローラーを買ってしまった…。腹筋に効かすのはなかなか難しい
    2023年10月15日
  • 40歳で筋トレはじめたけどあまりにも体がしんどいから筋トレを控えるようにした
    2023年8月15日
  • やっぱり筋トレだけではダメですよね…。ストレッチも始めることにしました。
    2022年12月2日
  • 筋トレ継続1年半を超えて最近の筋トレ事情は
    2022年11月7日
  • 筋トレ続かなかった僕が習慣化するためにやったこと
    2022年7月17日
  • 筋トレ1年半!メニューを変えて少しずつ筋肉量アップしつつある。筋トレのメニュー
    2022年6月14日
  • 筋トレをしているうちに欲しくなってしまう筋トレグッズ。なかなか買えないけど。
    2022年5月30日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次