MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. Amazon・買い物
  3. ミラーレス一眼カメラ(LUMIX)で動画を撮影する時に必要なもふもふがようやく手に入った

ミラーレス一眼カメラ(LUMIX)で動画を撮影する時に必要なもふもふがようやく手に入った

2023 11/17
Amazon・買い物
2023年10月25日2023年11月17日

最近は動画の撮影は一眼レフばかりを使っています。

状況に応じてスマホだったりアクションカメラだったりも使うんですけど、基本的には一眼レフを使うようにしています。

YouTubeの動画の撮影だし、動画クリエイターというわけでもないのでそこまで動画に質を求めなくてもいいのですが、編集のときのモチベーションときれいな映像を見るのが好きということで一眼レフを使っています。

自己満足の世界ですが出来上がった映像がやっぱり違うんですよね。一眼レフの方がキレイです。

しかし映像がキレイでも音が汚いと台無しで、何喋ってのか聞こえないとか映像はキレイだけど風の音がボーボーいってるだけとかそんな感じになると残念すぎるんです。

映像以上に音にこだわる必要があるんですよね。

めっちゃクリエイティブな音が出せなくても声がはっきりと聞こえて風がボーボーと言ってない状態にしたいところなんですよ。

風の音を防いでなるべく音を明瞭に撮影するために別でマイクを用意して使ってますけどね。こんなやつ

ゼンハイザーのMKE-400mark2です。指向性のあるマイクなのでマイク正面の音はバッチリ拾ってくれますし、Vlogだった音質も結構良いです。

ゼンハイザー MKE 400-II
ゼンハイザー
Amazon
楽天

ただちょっとごっつくなって動画撮影してます感が結構出てしまうので、人が少ないところではマイクを使いますが、人が多いところはマイクを使うのを避けることもあります。

マイクを使わなければ動画の編集時に使いづらい音になってしまい、別のワイヤレスマイクDJIマイクで音を拾うようにしていますが、マイクのスイッチをONにするのを忘れていたりして上手くいかないこともあるので、できたらカメラの本体で録音できるマイクも活かしたいんですよね。

今使っているカメラのLUMIX・S5mark2はカメラで撮れる音も悪くないと思っているので風の音対策をすればばっちり使うことができるはずなんですが…。

LUMIX・S5mark2用のもふもふ(ウィンドジャマー)が売り切れでなかなか買うことができずようやく買うことができました。Amazonで。

スモールリグのやつを買ったのですが、ホットシューにつけて風の音を防ぐタイプ。このウィンドジャマーだったら場所も取らずに使うことができるのがありがたい。

ホットシューを潰すことにはなるのですが、スモールリグのやつの上にも同じくホットシューで使える器具をつけることができるのでそれほど不便を感じることはありません。

ホットシューの電気的な接続はできなくなるのでマイクとかフラッシュとかそんなのは使えなくなりますが、マイクは有線だし、フラッシュは動画撮影で使うことはないので問題はありません。(僕の環境では)

お手軽に風の音を防ぐことができる方がありがたいのです。

SmallRig LUMIX S5 II / S5 IIX 用 モフマイクウインドジャマ― マイク用風防 Panasonic 対応 4245
Amazon
楽天
Amazon・買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 腹筋が割りたい…。ついに腹筋ローラーを買ってしまった…。腹筋に効かすのはなかなか難しい
  • 神経系ストレッチ!最近の体の悩みに買った書籍がなかなかよかった10秒で長年の痛みが消える!神経系ストレッチ

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合
    2024年7月14日
  • 15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S
    2024年6月17日
  • Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。
    2024年3月8日
  • 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた
    2024年3月5日
  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次