MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 離婚
  3. 離婚して独身になって車2台持ち。車2台もあって意味あるの?

離婚して独身になって車2台持ち。車2台もあって意味あるの?

2022 4/22
離婚
2022年4月22日

結婚しているときは車2台持ち。夫婦共々常勤で働いていたので、車が2台あっても金銭的に困ることはなく、2台あれば使い分けをすることもできていました。

まぁ…。ほとんど別居していたので2台持っていてその役割を果たすことはほとんどなかったですけどね。

2台目は軽自動車なんですけどS660っていうスポーツカーなのでちょっと特殊な車。家族で普段遣いすることはできないのでオデッセイハイブリッドというミニバンと2台持ちをしていました。

別居していながらも車の環境は贅沢をさせてもらっていたと思います。

たまに家族で出かけるときとか買い物に行くときはミニバンで、1人で過ごす時はS660でみたいな車の生活をしていました。

目次

一人になって2台持ち贅沢だけど2台も車を使う機会ってあるの?

1人になって車を2台持ちってかなり贅沢な生活をしています。収入が決して多いわけではないので、車にかけるお金は年間の支出のかなり大きな割合を占めます。

車にお金を取られるのでそれなりに計算をしてお金を貯めておいてみたいな生活になっています。

そこまでして車2台持つ意味あるのって感じなんですが…。僕にとってはあるんですね。

1台のS660という車は走りに特化した車なので、2人乗りですし車の後ろ側にエンジンがあるので荷物を載せることがほとんどできません。

普段の生活ではそこまで困ることはありませんが、ちょっと多めに荷物を買った時とか車に乗り切らない可能性も…。

そんなこともあってS6601台生活は無理ではないけどゆとりないなっていう感じでオデッセイハイブリッドっていうミニバンを乗り続けています。

ガッツリ走りたい気分のときはS660ででかけて、ゆったりとドライブにいって買い物もしっかりとしたいっていうときはオデッセイハイブリッドに乗るみたいな感じで。用途に合わせて2台の車を使い分けています。

意外となんですがどっちの車にもよく乗っています。通勤で車を使うっていうこともほとんどないので、週末に車に乗るっていう感じですが1日目の休みはS660で2日目の休みはオデッセイハイブリッドみたいな感じで乗り分けています。

オデッセイハイブリッドは買い物に行くときは必ず使うので平日でも出動してもらってますけどね。

特殊な1台を持っているからこそ2台持ちの意味がある

車好きにしかわからないことなのかもしれませんが、スポーツカーって本当に楽しいんですよね。これまで乗ってきた車の中でもピカイチに楽しいんです。

他の車が楽しくないとかそういうわけではないんですが、走ることに特化した車なのでやっぱり楽しいんです。

S660がこれからもいつでも買うことができるのなら一旦手放して1台持ちにするという方法もあるんですが、2021年の3月で生産終了になってしまったので買えない車なんですよね。

買うにしても中古でしか買うことができないし、相場が下がるっていうことも考えにくい車なので、自分がS660という車にもう乗らなくていい!って思うか、金銭的にきつくてどうしようもない…ってなるまでは持ち続けます。

特殊な1台を持っているからこそ独身でも2台持ちの意味がありますし、2台とも同じくらいの割合で乗るんですよね。

S660は軽自動車ということもあって狭いところを走りに行くときにも重宝しますし。

一人で車2台持ちをしていても十分2台とも役に立ってくれますし、意味のある2台持ちをしています!贅沢ですが^^;

けんいち

離婚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 職場の休憩時間にも役立つBOSEのワイヤレスイヤホンQuietComfort Earbuds
  • 休日の目的なく走る福井県のドライブ。国道27号線をずっと走る。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 離婚して娘に会えなくなった。1年後娘に会うことができて感じたこと。
    2023年8月13日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • 離婚して男一人。一人の人生を楽しむためにやっておいた方がいいと思うこと。
    2022年10月5日
  • 離婚したときは会社にはすぐに言うようにしました。手続きとかの問題があるので
    2022年9月19日
  • 妻が帰って来なくなったとき浮気調査を考えたけどしなかった理由
    2022年7月6日
  • 離婚してから1年が経過。これからどうやって生きていく?
    2022年6月30日
  • 離婚した後は早く恋人を見つけると新しい人生が開けることもある
    2022年6月20日
  • 離婚した後再婚する気になる?一人時間の方が楽しい?
    2022年6月16日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次