MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. Amazon・買い物
  3. DJI action2の磁気保護ケースがついに到着した!注文してからどれぐらいの時間がかかる?

DJI action2の磁気保護ケースがついに到着した!注文してからどれぐらいの時間がかかる?

2022 5/12
Amazon・買い物
2022年5月12日

DJIアクション2にDJI公式のオプションと言うか付属品、磁気保護ケースが発表されました。

磁気保護ケースは本体を傷とか衝撃・摩擦から本体を守ってくれるというもの。大体の場合オプションで購入するかサードパーティのものを別途購入するかなんですが、DJIの場合は標準装備になるんです。

これからというか…発表された以後に売られているDJIアクション2には標準でついていくることになるんですねー。羨ましい。

実際にDJIアクションの本体を使ってみるとわかるんですが…。結構傷がついてしまいます。

気軽に自由に撮影するし普段はかばんにポイッと入れることができるので便利がいいぶん仕方がないところです。

目次

これまでにDJIアクション2を購入した人でも無償提供してもらえる

DJIアクション2の磁気保護ケースはこれから発売するモデルにだけ搭載するのではなく、これまで販売した人にも無償で提供してくれるのが素晴らしいところ。

僕はAmazonで購入したのでAmazonから案内が届きましたし、また公式のHPで磁気保護ケースの情報を知っていたので、知ったときにすぐ申し込みました。

オプションで別途購入したら1980円なのでめちゃくちゃ高いっていうものでもないんですが、これまで購入した人に対しても提供してくれる対応に感激しました。

申込みから到着まではどれぐらいの時間がかかった?

磁気保護ケースの申込みはDJIの公式のHPから申し込みをすることができます。DJIアクション2をアクティベートしたアカウントから申し込みをすると磁気保護ケースの無料クーポンが発行されています。

これ本当に困ることでDJIアクション2をアクティベートしたDJIのIDを忘れてしまい、どうしよう…ってなりましたが、持っているメアドの過去メールを確認したら発見して申し込むことができました。

磁気保護ケースの情報は比較的早く仕入れることができたと思うんですけど、到着までにはそれなりに時間がかかりますね。

4月4日に申し込んで到着したのが5月12日だったので約40日程度の時間がかかっていました…。

申し込んでもなかなか来ないやんけ!って思ってる方は気長に待つ必要がありあそうです。

けんいち

Amazon・買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 結婚していた時と離婚してからどっちが幸せを感じることができたのか
  • 急に連休の予定がキャンセルになった時…何をして過ごす?

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合
    2024年7月14日
  • 15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S
    2024年6月17日
  • Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。
    2024年3月8日
  • 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた
    2024年3月5日
  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次