MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. Amazon・買い物
  3. DJIマイクを購入してYouTubeの自撮り&喋りながら撮影することをやりやすくしてみる。

DJIマイクを購入してYouTubeの自撮り&喋りながら撮影することをやりやすくしてみる。

2022 10/11
Amazon・買い物
2022年10月11日

YouTuberとして活動を4年ほどしていますがなかなかうまくいきません。その原因は色々とあってそれもわかっているので、新たな試みをしている最中です。

自分が好きなことをやらないとYouTubeの投稿を続けることが難しいので最近は車と旅の動画を作ることに専念しています。

色々なところに行けて楽しいですし、新しい車の使い方を考えたりどんなところに行くと面白いか考えたりして撮影と編集を続けるのは全く苦痛ではない感じです。

ただ撮影していて未だに慣れないのが、カメラを自分に向けて喋ったり、歩き撮りをしながら喋ることです。

動画の撮影のほとんどをアクションカメラで撮影しているので、ある程度大きな声で喋らないと動画に使えるぐらいの音量にならないんですよね。

撮影の仕方に寄ってはカメラとの距離が離れてしまうので…。

だから自分の喋り声をちゃんと録音しておきたいということでマイクを検討していたんですが、アクションカメラはUSBのタイプCの接続があるだけで、マイク端子はありません。

だからマイク端子しかついてないマイクを買ってもダメですし、動画はカメラ、音はスマホとかボイスレコーダーみたいに分けて撮影してもいいですが、編集も撮影も手間がかかりますし…。

ということでマイクを検討していたんですが、ついに買ってしまいました…。高いけどめっちゃ便利なやつDJIマイク!

目次

DJIマイクは楽天市場のDJI公式ショップで購入しました。

DJIマイクを購入したのは楽天市場のDJI公式ショップ。DJIマイクはどこで購入しても値段が変わらなかったので、楽天市場で買うのが一番お得でした。

ポイントがつくし、貯めたポイントを使うことができるので僕は楽天市場がいいかなって感じでした。

DJIマイクの価格は49,720円。今はどこで買ってもこの価格になっているようです。

僕が購入した時は40,700円だったので円安の影響なのか、物価高の影響なのか…。価格が上がってしまったようですね…。

DJI マイク
DJI
Amazon
楽天

DJIマイク開封の儀

DJIの楽天市場で購入したらこんな箱に入ってやってきます。ガムテープをビリビリ剥がさなくても箱を開けることができる親切なタイプなダンボールです。

ダンボールの中身はこんな感じ。色々なものが詰め込まれて片付けるのが大変といういことはなく、緩衝材の紙が本体が動かないように入ってる程度。

空気が入ってる緩衝材がたくさん入ってるといちいち空気抜くのが大変なのでこれぐらいでも十分です。

本体さえ壊れなければ。

DJIマイク!僕にとっては高級品なのでおーって感じで取り出し。

箱の裏面はこんな感じ。

箱を開けると最初に付属品とかが入ってる箱があって

その下にDJIマイクの本体が入っております。

ケースで充電ができるバッテリーケースです。重量感は結構あって、高級感もあります。価格も40,000円を超えますからね。

ケースを開けると、左右にマイクのトランスミッター。センターにレシーバー。レシーバーの奥にはライトニング端子とUSBのタイプC端子。手前にはカメラシューに接続するためのアダプターが入っています。

本体の上に乗っていた箱の中はこんなのが入ってます。DJIの袋。

DJIの袋(キャリーポーチ)の中には取説とマイクのモフモフとUSBタイプCの充電ケーブル、カメラとレシーバーをつなぐためのカメラ音声ケーブルが入っています。

DJIマイクを持ち運ぶ時はキャリーポーチの中に充電ケーブルとウインドスクリーン、ケーブル類を入れて持ち運ぶことができます。

マイクのトランスミッターはクリップで挟んで服にとめることもできますし、

マグネットを使って服に固定することができます。ただしマグネットを使う場合は分厚い服だと磁力が弱くなるのでマイクのトランスミッターが落ちる可能性があります。

わかりにくいんですけど、磁石は最初からマイクについて収納されています。

また、レシーバーの端子は必要に応じて交換することができるようになっています。

用意されている端子をレシーバーに挿すだけです。

僕はDJIaction2につけて撮影に使おうと思っているのでUSBタイプCにしてますが、iPhoneでVlogとかを撮影してるのであれば、ライトニング端子。カメラで使うならカメラシューを指していると便利ですね。

端子を挿したままで箱に収納できるようになっています。

今までにDJIマイクを使ってみて感じることはマイクを付けてる感じを忘れることができる

DJIマイクを使うのはコードで繋がれていないので、取り回しがめちゃくちゃ楽で自分にマイクを付けているのを忘れてしまいます。

これはめちゃくちゃいいです。コードがあるとカメラを動かす度にコードが動いてうっとおしかったので、コードがなくなるだけでも画期的ですし、マイクがものすごく使いやすいです。

ただ…。マイクの自然すぎてマイクの録音ボタンを押し忘れてしまうことが多いですが。

DJIマイクはまだ使い慣れていないが…

DJIマイクはまだ使い慣れていないので、設定とかをもう少し検証しないとダメなんですが、最初の状態でマイクを使うとゲインが低すぎて音がちゃんと拾えてなかったです。

ゲインの設定は-12dB~12dBでできるようになっていますが、ノーマルだと声が小さくしか拾えておらず後から動画編集ソフトで音量を上げてもまだ足りない…みたいな感じになってしまいました。

動画で使えるゲインの設定はこれから探す必要がありますね。ここを最適化しないと宝の持ち腐れになりそうです。


まだ使い始めたばかりなので分からないこともたくさんありますが、色々とDJIマイクを使ってみていいところ悪いところなどを投稿していくことにします。

けんいち

Amazon・買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚して男一人。一人の人生を楽しむためにやっておいた方がいいと思うこと。
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合
    2024年7月14日
  • 15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S
    2024年6月17日
  • Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。
    2024年3月8日
  • 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた
    2024年3月5日
  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次