MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 余計なものをたくさん抱えて自分と一致できない。余計なものは手放してしまえ

余計なものをたくさん抱えて自分と一致できない。余計なものは手放してしまえ

2020 3/27
未分類
2020年3月25日2020年3月27日

自分に一致して生きていくために大事なことは、不必要なものとか事を手放すこと。

物を捨てるってことではなくて、

今の自分の生き方で不必要なものを手放していくっていうことです。

スピリチュアル・カウンセラーの並木良和さんは、ワクワクする・心地よい・しっくりくる・腑に落ちる・惹かれるという自分の意識に感じるもの。

これが自分に一致するために大事なことだっていいます。

だから、このように感じないものは自分にとっては不必要なものとうことになるので、手放したほうがいいんですよね。

ネガティブな感情をどんどん手放していくと、

本来の自分に一致していくことができるチャンスなんですよね!

だから、ネガティブ感情を感じることができれば、それを手放して本来の自分に近づけることができるってことです。

ネガティブな感情を感じるたびに手放す…。

簡単なようですごく難しいんですよねー。

ネガティブな感情を捨てることができた!って思ってもまたその奥から、ネガティブな感情が出てきますし、

手放すのはなかなか難しいんですけどね…。

僕が手放すものは結構いっぱいありますよ。

  • YouTubeでたくさんのチャンネル登録者と再生回数を集め無いとダメ。そのために毎日動画を投稿しないといけない
  • お金を稼がないと幸せになれない
  • ブログを毎日投稿しないとダメ
  • サラリーマンをやめたら収入がなくなってしまうという気持ち
  • 今の家を持ち続けないとダメ

とかぱーっと思いつくだけでも、色々と執着があるなーって思います。

これはネガティブな感情というか思い続けていると、気持ちも体もしんどくなってきて、

気持ちよく生きていくことが出来ない感じ。

お金はすごく大好きだけど、執着してしまうとすごくしんどくなってしまうし、

お金のためにYouTubeとかブログとかを執着してやると、

ブログもYouTubeも活動が楽しくなくなってしまうし、

楽しくない自分をどんどんと出していくのもそれは違うかなって思ってしまいます。

ダメって感じる制限的なものは、自分の世界を制限していることにもなりますよね。

だから何かに執着してると世界が広がらないし、

自分と一致してない選択をしてしまうんですよね…。

例えば、やりたくもなく楽しくもないのに、どこかに出かけてYouTubeの動画を撮影するとか。

書きたくないけどブログを書くとか

脅迫的に活動をしている状態は、なにかやっておかないとその活動がダメになるって決めてるところがあるんですよ。

ネガティブ感情を感じながらする活動は自分に一致した活動とはいいにくいですよね。

ブログを書くこととかYouTubeで動画投稿をすることを手放すのではなくて、

いやいややるということを手放すということ。

楽しいこととかしんどくても腑に落ちることとか、そういうことをやるって自分で決めること。

だから、ネガティブな感情が働いとときは色々なことを手放していって、

自分に一致した生き方にどんどんとすすめていきたいです。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 呼ばれないと行けない?奈良県の天河神社へ参拝に言った
  • サラリーマンしてると自分の価値が会社基準になっちゃうね…

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次