スピリチュアル的な物事って目に見えないので信じない人も多いけど、
僕はそういうことが好きですごく信じています。
今は色々と悩み事を多く抱えていますけど…。
(いやずっと悩み事を抱えてるな…)
先日妹の知り合いから、簡単に僕の状態を見てもらえるっていうことだったので、みてもらいました。
ブログのネタを提供するっていう形でいいと言っていただいたので。
その言葉の中に自分がこれからどうなっているか知っているっていうコメントを頂きました。
(コメントのほんの一部ですが…。)
「えっ!俺この先どういう風に進みたいか知ってるんや…。」
そういう感じでした。
僕はずーっと色々なことを悩み続けていて、何をするにもどうしたらいいものか全然見えてきません。
こんな僕がどうしたら自分のやりたいこととか、本当は知っている自分の世界をみることができるのか…。
本当のところはわかっていません。
どうしたらいいんだろう…。
そんなことを妹に話していたら、「自分が一番にやりたいって思ったことやったらいいやん!」
って言われました。
でも自分の一番がわからんから困ってるわけじゃないですか。
だから「自分の一番がわからんから困ってんねん」っていう話をしたら、
「そんなに難しく考えるんじゃなくて」
「朝起きた時に一番にしたい!って思ったことをまずしたらいいやん」
「例えば水飲みたいって最初に思い浮かんでも、歯を磨くのが先と思って磨いてるやろ」
って言われました。
僕は起きた時にお茶が飲みたいなーって思っても、口の中汚い状態で水を飲んだらあかん!
っていうルールがあるからやりたいことよりも、そのルールに従ってました。
自分の本心ではなくて、自分の周辺にある情報を優先しているっていうことなんですね。
これって、自分がやりたいことあるのに、それを1番にさせてないってことなんですね。
そうじゃなくて2番目に感じたことを優先してやっている。
結果として自分の人生の選択の仕方は1番を取るのではなくて、2番を取るっていう生き方をしてしまうっていうことでした。
日常生活のほんの些細なことから2番目を選んで行きていたら、色々な選択で1番を選ぶのが苦手になってしまうんですね。
だから、普段のちょっとしたことから最初に思ったことを自分にやらせてあげるっていうことを繰り返すこと。
普段の自分の最初の声に気づいてあげること。
1番に心に浮かんだことをちゃんと自分の心の腑に落とすこと。
些細なことを繰り返していくことで、自分の心の1番がわかるようになってくるんですね。
だから、普段から自分の1番の声を聞く習慣をつけておくことが大事。
忘れてしまうと、自分の声すら聞いてない状態になっちゃいますもんね。
自分の声を聞けない、自分と一致していない状態になってしまっているといつまでも自分にとっての1番をつかめないから、
悩み続けてもやもやとした人生を送ることになるんですね。
それがよくわかったので、いつもの生活の中で自分が感じる1番の声を大事にして生きてみます。
ケンイチ
コメント