MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 子どもと生活するのがすごく疲れる…。一人になりたい。

子どもと生活するのがすごく疲れる…。一人になりたい。

2020 4/27
未分類
2020年4月27日

僕はセミシングルファザー。

結婚はしているけど別居していて妻はどこに住んでいるのか知らない…。

仕事が休みになって予定がなかったら子どもに会いに帰ってくる。

そんな生活をしているので、普段は基本子どもと2人で生活をしています。

子どもと2人生活ももう5年ぐらいになるので、子どもと二人で居るのが当たり前で

たまーに妻が帰ってきていると違和感があります。

まぁそんな生活を毎日していますが、ずーっと子どもが一緒だとすごく疲れます…。

職場で働いている時間は子どもから離れることができるけど、職場で働くこともストレスなので、

一人を楽しむ時間ではありません。

仕事以外の時間はずーっと子どもと一緒。

子どもが寝た後は自由な時間だけど、できることはすごく限られています。

はぁー一人になりたい。

一人の時間がほしい。

こんなことを考える時間が増えてしまいます。

コロナウイルスが流行りだしてから、休みの日はずっと二人で居るので余計にそのストレスが強いのかもしれません。

子どもは色々と僕に話しかけてきますけども、その言葉一つ一つに答えるのがしんどくて、

イライラとしてしまうことも多くなってきてます。

子どものちょっとした行動でイライラしてしまうので、家に居るときもすごく疲れます。

子どもに対しての口調もついつい強くなってしまいます。

イライラするのを我慢ずればいいんですけど、全く我慢ができません^^;

我慢が出来る人って本当にすごいなーって思ってしまいます。

仕事がしんどいときは自分のストレスが溜まって余計に口調がきつくなってしまいます。

子どもが悪くなくても、家に帰って家事をして子どもからわけのわからない質問をされてっていう生活に今は疲れています。

子どものことに対して相談する相手もとくにいませんし。

誰かに相談しても解決もしないので、ただの愚痴になってしまいます。

だからこそブログを使います。

自分で抱え込むこんでいるとすごーくしんどくなるので、ブログで自分の気持ちを吐き出してしまいます。

ブログで自分のことを吐き出してしまうと、他人は聞いてくれないかもしれないけど、

この言葉を自分が拾ってくれます。

自分がちゃんと拾ってくれたら「おまえ頑張ってるよ。そんなときもあるよ。それもぜんぶ俺やん」

って言ってくれるので心がすごく楽になります。

ただブログを書くだけなんですけどねー。

自分が感じてることとか考えてることとかを自分自身にちゃんと伝えてみると、自分もちゃんと反応してくれるんですよね。

一人の時間がほしい!って言っても

現実的に難しいところもあるし、イライラはするところはあるけど、

今日はブログを書いて少しだけ心が軽くなりました。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サラリーマンを辞めたい気持ちがとまらない…。
  • コロナ離婚って話があるみたいだけど嫌なら離婚なり別居すればいいやん

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次