MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. サラリーマンを辞めたい気持ちがとまらない…。

サラリーマンを辞めたい気持ちがとまらない…。

2020 4/27
自分ビジネス
2020年4月25日2020年4月27日

僕はリハビリの仕事をしていますが、資格を持った専門職ですが、サラリーマン。

リハビリの資格を活かして独立することができません。

リハビリの仕事は医師の指示の下という文言が絶対に入るので、リハビリの資格を持っていても、

医師がリハビリをしてくださいね!って言わないと仕事ができません。

要するにサラリーマンなわけであり、自分の自由意志で仕事をすることができません。

リハビリの仕事で得たことを活かして、資格を使わずにセラピーとして活動することはできますけどね。

でも、ちゃんとリハビリをしてますよ!って言うためには基本医師がいないとダメなわけです。

だから僕らの仕事はどこかで雇われて、リハビリの仕事をするというのが一般的。

組織に入って仕事をするとやりたいことよりも、やらないとダメなことが多いです。

どこの会社に所属しても同じだと思いますが…。

やらないといけないことがどんどんと増えてきて、やりたいことって何だったっけ?

リハビリの仕事についてやりたいことって…。

ってわからなくなってきました。

今はただただ患者さんにリハビリをするマシーンであり、

病院のためにお金を稼ぐマシーンであり、

お金を稼ぐことも大事だけど、もうちょっと患者さんのためになにかできることをしたい!って意見を言っても

それがお金にならないのならやらなくてもいい!って言われます。

将来性を説明しても無駄ですよ。今見えるお金を稼げっていうことなので。

最悪な言い方されたときは、俺は責任とらんけど適当にリハビリして時間作ってその時間でやりたいことしたらいいだろ!って

今のリハビリは時間制なので、一定の時間リハビリをすることで医療点数を算定することができますが、

適当な時間で切り上げて時間を作って、リハビリをしたことにしておけよっていうことを言われます。

金を稼いでくれたらそれでいい。

そういう考え方の病院もあります。患者さんのことは二の次です。

今のリハビリの時間制については良し悪しがあるとは思いますが、病院の事務方の考え方が、

多少の不正をしてもOKだから金を稼げ!そして責任は自分で取れ。

ある意味ブラック企業です。患者さんのことよりも病院が稼ぐことを考えているわけです。

ここから先は想像ですけども、病院が稼ぐことである人は出世することができるわけです。

病院を存続させるためにお金を稼ぐことは必要なこと。病院も慈善事業ではありませんから。

たくさんの職員と患者さんを抱えているので、潰れてしまうと路頭に迷う人がたくさんいます。

お金は稼がないといけません。

でも、そのための道具としてしか扱われない、歯車としか動けないそんな環境がやっぱり嫌です。

リハビリとして大事なことが患者さんにいい環境を提供することよりもお金を稼ぐことが大事というのも…。

こうやって余計なことを考えていくとなんでリハビリの仕事をしているのかわからなくなります。

何もわからないことをただただ毎日繰り返していくことが自分の生き方と感じ入るのがむなしすぎます。

働く場所があることに関しては感謝していますが、

自分らしい生き方を探していくにはサラリーマンはしんどいなって感じています。

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 家仕事で作業に集中するためにノイズキャンセリングヘッドホンを使ってる
  • 子どもと生活するのがすごく疲れる…。一人になりたい。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由
    2022年4月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次