MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由

Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由

2022 5/03
自分ビジネス
2022年4月25日2022年5月3日

Youtubeを2018年11月頃から気合を入れてやり始めて2022年4月にようやくチャンネル登録者の方が3000人を超えました。

といってもまだ3001名の方のチャンネル登録なので上下する可能性はあるんですけど、とりあえず3000人を超えたのでようやくかーという感じです。

3000人までの道のりは約3年半かかってるので成長としてはかなり遅いし、これからも一気に伸びる可能性はそんなに高くないのかもしれません。

あとからYouTubeを初めた妹のチャンネルにもぶちぬかれ、同じ系統の動画をやっている人のチャンネルを見ていても残念ながらぶち抜かれていきます。

自分にセンスを感じないんですけどそれでもぼちぼち続けているわけです。

目次

YouTubeの伸びが悪くても動画を続けるのはなんで??

YouTubeの視聴者を増やしたり再生回数を増やそうと思ったら、そのための対策を考えて動画づくりを洗練させてってやっていくべきだと思うんですけど、僕はそれをしていません。

自分がみたいなって思う動画を作っていくっていうスタイルなので人の好みに合わせて作るというよりかは自分の好みに合わせて作っているので伸びないのは仕方がない…。

他の動画をみて研究をしないわけではないですけど、同じような動画づくりをするのは難しいと感じることもあるし、それなら自分らしい動画づくりでもいいのかなって感じです。

チャンネル登録者数を増やしたり、再生回数を増やすためにやるなら間違ってるんだと思うんですけど、あくまでも自分の挑戦なので自分のやり方で動画を作っていくのは悪くないと思っています。

そしてその結果どうなるのかが見えるのでやったことに対して結果がみえるのは面白いこと。だから自分の好きな動画作りを続けています。

動画の作り方とか撮影の仕方を工夫したり学んだりすることは必要かなって思うことも

自分の好きに撮影して動画の編集をしていても、ここはなんとかならんのかなっていうところはでてきます。

もっと景色をキレイに見せたいとか、テンポよく動画をすすめるとか、自分を動画にどう活かせばいいのかとか…。このあたりを色々と考えると…。

動画の構成だったり、編集するときを考慮した撮影の仕方だったり、編集の方法だったり。

このあたりの技術が全く足りてないので思うような動画になってないなーって感じるところもあります。(もちろんそれだけではないですが…)

これはねー他の人のYouTubeの動画をみていいな~って感じたシーンの作り方を勉強するっていうのは必要かなって感じます。

結局動画作りをしているのが楽しい

動画を作ってるのがめちゃくちゃ好きというわけではないんですが、撮影した動画を組み合わせて自分のドライブとか旅が新たな形になっていくのがすごく楽しいんです。

自分なりにうまくできたって感じたときは嬉しいですし、またこんな動画作りたいとも思えます。

僕はドライブとか景色をみるっていうことが好きなので、これを中心にして動画づくりをもっとしていきたいんですよね。

たくさんの広告収入が得られるとかその他の収入が得られるとかは別として、自分の好きなことを徹底的にとことんやれるかそれを自分にやらせてあげるかんじ。

だから成功しなかったとしても動画1000本投稿を目標にして頑張ります。

※最近の動画はこんな感じ

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

けんいち

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 休日の目的なく走る福井県のドライブ。国道27号線をずっと走る。
  • 部屋干し派!冬は洗濯物がよく乾くけど暖かくなったら乾きにくくなる…。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • 第2種電気工事士技能試験・素人文系が独学で合格にたどり着いた勉強法。
    2022年2月7日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次