洗濯物は部屋干し派で外干しはしません。そして、昼間は仕事をしているので昼に洗濯をすることができず夜に洗濯をしています。
冬場の部屋干しは実は洗濯物よく乾くんですよねー。
僕はオール電化なので冬の暖房器具といえばエアコンとこたつ。エアコンを効率よく24時間つけっぱなしにしているので、部屋がめちゃくちゃ乾燥するんです。
室内の湿度計を見たらLO表示になっていて20%以下の湿度になっています…。
そこで役に立つのが洗濯物たち~。洗濯ものを部屋干しすると部屋の湿度をあげてくれます。そして部屋が乾燥してるから洗濯物もよく乾きます。
冬の部屋干しはよく乾くし、臭くならないし、部屋の湿度対策になるしすごくいいんですよねー。
ただ…部屋に中に洗濯物を干すので見た目は汚い…。常に目のつくところの洗濯物がある感じで。一人で生活しているから気にしなければいいんですけどね…。
春先の洗濯物からどこに干すか迷いどころ…。
春先になってくるとお部屋の温度もあがってきて、暖房があんまり頑張らなくても良くなるので室内干しがだんだんとできなくなってきますねー。
暖房があんまり活躍しなくなると電気代がかからないのはいいことなんですけど、湿度もそれほど下がらなくなるので洗濯物が乾きにくくなります。
部屋干しの欠点は部屋の湿度が上がると乾きにくくなるっていうことですねー。風の代わりにエアコンを送風で回したり、扇風機をまわしたりして空気を循環させることはできるんですけどね。
春先の外干しがあんまり好きではない理由
外干しをしたら黄砂と花粉が飛んできて洗濯物に付着するのがとにかく嫌なんです。
花粉症はないんですけど、黄砂が飛んでくると鼻がムズムズして目が痒くなるので黄砂がまってるときにそのなかに洗濯物を干すのは絶対に嫌なので…。
乾きにくくなっても部屋干しはやめられません。
早く起きて太陽の光が当たる部屋に干すのがベター
暖房が活躍してくれなくなるとどこに洗濯物を干せばいいのか迷うところですが…。早朝からがんばって洗濯をして仕事に行く前に部屋干しが正解なのでしょうね…。
幸いうちは午前中だけなら日が当たる部屋があるので、カーテン全開で太陽の光を浴びさせて洗濯物を乾かすしかないですねー。
ただ…。部屋の中に湿気がこもるので湿度があがって乾燥している部屋よりかは乾きにくい。
そして外に干していて雨が降ったら取り込むこともできないから仕事のある日は外干しは難しいかな…。
結局暖かくなっても部屋干しをして生乾き臭に悩まされる…
暖かくなってきて暖房が活躍できなくなってきて…そして湿度が上がってくると洗濯物は生乾き臭を放つことになりますねー。
お部屋中が臭い…。生乾き臭に対しての対策は何もしてないので今後の課題。
今の洗濯用洗剤はボールドを使っていますけど、これを生乾き臭対策にした洗濯用洗剤に変えるか…。でも匂いの原因は洗濯機にもあるということなので、洗濯機のカビ取りもしないとダメな感じかも…。
最近は洗濯機のカビ取り全然してないから洗濯槽は大変なことになってそうですし。
お試しで部屋干しよう洗剤でも使って見ようかな…。外干しはやっぱり好きになれないので。
けんいち