MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 3日間子どもと二人でずっと一緒に過ごしてみて感じたこと

3日間子どもと二人でずっと一緒に過ごしてみて感じたこと

2020 5/06
未分類
2020年5月6日

セミシングルファザーのけんいちです。

2020年のゴールデンウィークは外出自粛のために外に出ることが一切できませんでした。

生活必需品の買い物には行きましたけどね、もちろん僕一人で…。

普段のゴールデンウィークだったら、実家に遊びに行ったり、親が遊びにきたりで、娘と二人で過ごすことってないんですね。

普段の生活も娘と二人暮らしなんですが、

僕が仕事に行ってる間は学童に行ってますし、1日の中で一緒に過ごしている時間はそんなにありません。

家に帰ってきてから寝るまでの間ですからねー。

ゴールデンウィークに妻は気が向いたときに帰ってくるということでしたが、いつもどおりほとんど帰ってくることはありません。

後半の今日は仕事だったので、帰ってきてもらいましたが…。

で、3日間子どもと家の中でふたりきり。

そういえば、こんな時間なかったなーって思います。

娘と二人で3日間過ごした感想は…。とにかくしんどい…。でした。

普段は仕事をしてるから、仕事と家事を両立させています。

だから、休日はゆっくりと過ごしたいんですね…。

でも、3日間外食もできないので、3食のごはんを作りつづけ、家事をしてっていう時間を過ごしました。

本当にしんどいです😥

料理作るのも好きではないし、家事も好きではない、子どもも基本的には好きではないので

(娘がキライとかではないですけどね)

3日間だけなのにすごくストレスが溜まりました。

娘から話しかけられるのも面倒になるし、娘が遊び相手をしてくれっていうのも面倒でした。

一緒に遊ぶことはほとんどないですけど、声をかけられるだけでもしんどい…。

いやーやっぱり俺って子育てむかないわーって思いました。

専業主婦とか在宅ワークになって、子どもとずっと一緒の過ごしている人すごいなーって思いました。

そして、子どもに対してイライラする気持ちもよくわかりました。

一人でいても何するわけでもないんですけどね…。

見方を変えたら家に籠もっている期間でも娘が居るからご飯もちゃんと作るし、

ある程度規則正しい生活をしているということになるのかもしれませんけど、やっぱりしんどいですね…。

娘は素直でいい子どもです。そして僕を大事に思ってくれてます。

家族からも、こんなに育てやすいかわいい子はおらんでーなんて言われますけどね。

僕は結婚したい相手と結婚したわけでもないし、子どもも欲しいと思うことはなかったです。

周りの意見に流されるっていうのを僕が決めた結果、今の様になってます。

だから今の環境が誰が悪いとかそんなことを思うことはありません。

でも、娘と二人で生活をする。ずっと一緒に家に居るっていうのはなかなかしんどいなーってリアルに感じることができました。

で、娘と二人で居るのがしんどくなったら…。

家の中で娘を放置して、僕も家の中で好きなことをするっていうことです。

空間を共有しているけど、お互いが見えないところで自分の好きなことをする時間を作るっていうことですね。

幸い娘は絵を描いたり、レゴで遊んだり、一人遊びをそれなりの時間楽しんでくれるので、

そのときに僕は自分の時間に没頭するようにしています。

そのときに娘が話かけてきたら怒ります。

同じ家の中に居ても自分の時間を少しでもとるようにして過ごすことで、それなりに耐えることができる感じ。

親子の距離感すごく難しいですけど、お互いに干渉をしない時間が取れると、家に居ても過ごしやすいんですけどね…。

子育ては色々と大変です。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 本棚から本を減らすために本をデジタル化する
  • 広告収入だよりだと収益のアップダウンが大きい

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次