MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 有給休暇を使うときの罪悪感あるけど、今は使いまくる

有給休暇を使うときの罪悪感あるけど、今は使いまくる

2020 5/10
未分類
2020年5月9日2020年5月10日

セミシングルファザーのけんいちです。

緊急事態宣言中ということで、今は外出自粛を決めて仕事が休みの日も必要以外の外出はしていません。

健康のために…って公園行ったり、走ったりしてる人も多いですけど、

そんな面倒なこともしませんよー。

公園には人がたかってるし、マラソンコースもそれなりに人がいるでしょ。

だから結局人の飛沫を浴びる可能性があるので避けています。

公園にいてる人をみていると、マスクしてない人も多いですし。

まぁそもそも子どもが沢山いる公園もキライだし、ランニングなんてしんどいことしたくないし。

家に居てるか、車を運転しているだけで十分に今の時間もそれなりに楽しく過ごすことができます。

普段の生活はおいておいて、緊急事態宣言で困るのは仕事の日に子どもを預ける場所をどうするかです。

僕は幸い医療機関で働いていますし、書類上結婚して別居している妻も介護施設で働いているので、

生活を維持するために必要な職業ということで、学童保育で預かってもらうことができます。

本当に助かるんですよねー。ありがとうございます😊

でも、土曜日は仕事終了時間まで預かってもらうことができず、どうしようもないので、

緊急事態宣言前は実家にこどもを預けていたんですけども、今は実家に子どもを連れて行くのも抵抗があります。

外出自粛の要請なので、必要と考えて実家に預けることもいいのかもしれませんが、

医療機関で働いているとなんだかその辺りをシビアに考えてしまって、実家に子どもを連れて行くこともできません。

じゃあ、子どもを一人で家において置けるかというとそんなのはまだ無理です。

だから、土曜日が出勤に当てられたら有給休暇を使って休むことにしています。

でも職場で有給休暇使うことって抵抗ないですか…。

他の人に迷惑をかけるとか、お客さんに迷惑をかけるとか…。

そんなことを考えると有給休暇を使うことってできないんですよね。

僕は典型的にこんなタイプの人間で、有給休暇は使いますけど罪悪感をめちゃくちゃありました。

自分は体がしんどいから有給休暇使って休みたい!って思うことがあっても、

甘えるなー働けー!

って自分に行って働かせてましたねー。

でも、この緊急事態宣言期間はどうしようもないでしょ!

自分で自粛をできる限りする、普段会わない人と会う回数を減らすって決めているので、

それは守ることにするよ!

と言い聞かせると、楽に有給休暇を使うことができますねー。

本当は仕事したいのに!とか休んでごめんなさい…。なんてあんまり思いません。

正々堂々と有給休暇を使って休めるからちょうどいいわーって感じ。

本当はリハビリの仕事をするのがすごくしんどくて、体的には休みたいって訴えることが多いから有給休暇使って休めるのはすごく助かる。

会社の仕事が優先でそれが一番っていう人生を送るのは本当に嫌なので、

この機会に会社の仕事は適当に手を抜いて、自分がやりたいことを見つけてそっちに力を入れていこうと思いまーす。

有給休暇使うのに罪悪感必要なし!自分が使いたければ遠慮なく使えばいい!

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 広告収入だよりだと収益のアップダウンが大きい
  • リハビリの仕事についた理由。自分の意志ではなかった話。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次