ケンイチ– Author –
妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!
-
別居生活してるけど、よくよく考えたら結婚した時離婚したいと思ってた
僕が今の別居生活をしてるのは過去の自分が望んでたんだと思う。 別居中の妻との結婚を決めたとき、僕は妻のことが好きで好きで結婚したい! なんて全く思っていませんでした。 結婚を決めたときは愛情とか好きとかそういう気持ちはなくて、結婚したいと言... -
子どもの宿題が多いけどどうやってやらせるの?
コロナ騒ぎが終息に向かっているとはまったく思えませんが、 社会が止まっている状態が続くのもまずいとうこともあるのでしょう。 週1回程度の授業がはじまることになりました。 授業が始まるのにともなって、子どもには大量の宿題が学校から送ってこられ... -
使わない技術はどんどんと忘れていくねー自分に使わせてあげないと
僕はリハビリの仕事をしてます。 リハビリの仕事も他の職業と同じように大変なところはたくさんあって、 日々の患者さんのリハビリ、必要書類の作成だけでも時間に追われていますが、 それだけではなく自己研鑽というのもしていく必要があります。 自己研... -
リハビリの仕事についた理由。自分の意志ではなかった話。
僕はなーんにも夢がなく生きてきました。 みんなが行くから高校に入学して、仕事がしたくないし大学行くのが普通だからって思って大学に入って (いまでいうFラン大というところに入りました) そしてやりたいことがないから就職するときに何をしたいかが... -
有給休暇を使うときの罪悪感あるけど、今は使いまくる
セミシングルファザーのけんいちです。 緊急事態宣言中ということで、今は外出自粛を決めて仕事が休みの日も必要以外の外出はしていません。 健康のために…って公園行ったり、走ったりしてる人も多いですけど、 そんな面倒なこともしませんよー。 公園には... -
広告収入だよりだと収益のアップダウンが大きい
僕はブログとYouTubeの活動で収入を得ていますが、その収入源となるのが広告収入です。 僕の収入は本当にお小遣い程度の収入ですが、何もないよりかなり助かります。 広告収入には色々な種類があって、商品が売れると手元に紹介料が入る場合と、 広告をク... -
3日間子どもと二人でずっと一緒に過ごしてみて感じたこと
セミシングルファザーのけんいちです。 2020年のゴールデンウィークは外出自粛のために外に出ることが一切できませんでした。 生活必需品の買い物には行きましたけどね、もちろん僕一人で…。 普段のゴールデンウィークだったら、実家に遊びに行ったり、親... -
本棚から本を減らすために本をデジタル化する
ゴールデンウィークで外出自粛…。 家に居ろ!っていうことなので、家で楽しむ何かをするか、家の片付けをするかのどちらかでしょー。 ということで溢れかえっていた本棚を整理することにしました。 僕はリハビリの仕事をしているので、定期的に雑誌が届く... -
YouTubeのチャンネル登録者数増加に限界がきたようだ…
ブログを書いたりYouTubeに動画投稿をしたり、インスタとかツイッターなどSNSに投稿をしたり…。 自分が持っている何かを発信することで、自分らしいお金の稼ぎ方仕事の仕方を考えるのは 今の時代にはしておいたほうがいいことだと思ってます。 だからネッ... -
食洗機様居てくれて本当にありがとう
セミシングルファザーのけんいちです。 毎日仕事に家事に頑張っていますけども、家事は好きになれませんね。 食事を作るのに食器洗いに、掃除に…。 やることは毎日あるし、ちょっとサボると本当に大変で疲れてしまいます。 最近は毎日疲れすぎて、食事の用...